おせちの黒豆リメイク・りんごバターロール

おーさかや
おーさかや @cook_40051580

おせちで残った黒豆を活用したほんのり甘いおやつパンです。

このレシピの生い立ち
おせちで残った黒豆をりんごと一緒に白ワインとはちみつで煮て、パンのフィリングにしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

10~12個分
  1. おせちの黒豆 1/2カップ
  2. りんご 1個
  3. 白ワイン 1/2カップ
  4. はちみつ 大さじ2~3
  5. レモン果汁 小さじ2
  6. バターロール生地(レシピID : 18492557 1.5斤分の分量
  7. ドリュール用溶き卵もしくは牛乳 適量

作り方

  1. 1

    バターロール生地は1次発酵⇒小分けしてベンチタイムが終了しているところからスタート。

  2. 2

    りんごを5mm角に刻み、鍋で黒豆、白ワイン、はちみつ、レモン果汁と一緒に透明感が出るまでサッと煮ます。

  3. 3

    ①をザルに上げ、冷まして置きます。

  4. 4

    クローバー型のパン。
    平たく伸ばした生地の上に③をのせて包み込みます。

  5. 5

    スケッパーで中心部を残して八等分して(画像ではまだ四等分ですが)

  6. 6

    切れ目に沿ってくるっと90度回転させるとクローバー型に。

  7. 7

    渦巻き型のパンはオレンジピールのパンの成型を参考にして下さい⇒(レシピID : 19752275

  8. 8

    2次発酵が終了したらハケで溶き卵もしくは牛乳を塗り、190~200度のオーブンで約12分焼けば完成。

コツ・ポイント

水分が多く柔らかい生地なので、フィリングの水分はしっかり切って下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

おーさかや
おーさかや @cook_40051580
に公開
リーマンオヤジが育ち盛りの2人の息子たちとじじばばの為に作ってる手料理です。最近は、外国の料理に挑戦する事にハマり中。ちなみにスイーツ担当はパティシエ志望の長男です。つくれぽ書いてもらえたら、泣いて喜びます。よろしくー
もっと読む

似たレシピ