作り方
- 1
醤油とだし昆布、するめ、酒をあわせて、鍋に入れておく
- 2
玉こんにゃくを別の鍋で水から茹でる。
沸騰したらすぐにざるに開ける。
開けたらすぐに1の合わせ調味料の中に入れる。 - 3
始めは火をつけずに調味液と玉こんにゃくを混ぜ、味を絡め、半日から1日置いておき、味をなじませる。
- 4
次の日玉こんにゃくの半分が隠れるくらい水を入れ、火にかけて温めたらできあがり!
コツ・ポイント
スルメや先イカを入れるとそのだしが出てまた美味です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20375482