醤油麹を使って♪圧力鍋で簡単☆煮物

mmchopin @cook_40037603
醤油麹を使うので、出汁いらず!圧力鍋で時間も短縮!ほっこり煮物が簡単にできます。
このレシピの生い立ち
根菜類がたくさんあり、デトックス効果も期待できるので、作りました。
醤油麹を使うので、出汁いらずも作るきっかけになりました。(手抜き?)
醤油麹を使って♪圧力鍋で簡単☆煮物
醤油麹を使うので、出汁いらず!圧力鍋で時間も短縮!ほっこり煮物が簡単にできます。
このレシピの生い立ち
根菜類がたくさんあり、デトックス効果も期待できるので、作りました。
醤油麹を使うので、出汁いらずも作るきっかけになりました。(手抜き?)
作り方
- 1
サトイモは、皮をむき、鍋に。にんじんは、よく束子で洗い、食べやすい大きさに切って鍋に。
- 2
鍋に材料(*葉物野菜以外)を全部入れ、蓋をして、加圧時間4分で加圧し、火を止め、圧力が下がるまで自然放置します。
- 3
圧力が完全に下がったら、蓋をあけ、葉物野菜を加えて、煮詰めて完成。
コツ・ポイント
圧力鍋がなければ、根菜類が柔らかくなるまで火を入れてください。
彩に、ほうれん草や小松菜など入れると見た目も美しくバランスもとれます。(写真は、ターツァイ)
*サトイモ以外にも、大根やゴボウなどお好みの根菜類でも美味しくできます。
似たレシピ
-
-
-
ほっこり 鶏肉と根菜の醤油麹煮物ピリカラ ほっこり 鶏肉と根菜の醤油麹煮物ピリカラ
醤油麹を仕込んで二ヶ月がたち、まろやかでいい味になったので冬に美味しい根菜を煮てみたら、ほっこりと温まる煮物ができました 白子キッチン -
-
-
-
-
-
超簡単!レンジでかぼちゃの煮物+醤油麹♪ 超簡単!レンジでかぼちゃの煮物+醤油麹♪
レンジ調理に向いているかぼちゃ、煮物も5分、だし汁は1人分大さじ2杯でできます!あれば醤油麹の汁を加えてより美味しく♪ 面倒くさがり研究家
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20377089