白だしベースのれんこんチャウダー

玉田悦子
玉田悦子 @cook_40054164

生姜とすりおろしレンコンでつけたとろみのおかげで体ぽっかぽかになります☆
このレシピの生い立ち
風邪気味の時にお野菜たっぷりで体を温められるものを作りたくて考えました。

白だしベースのれんこんチャウダー

生姜とすりおろしレンコンでつけたとろみのおかげで体ぽっかぽかになります☆
このレシピの生い立ち
風邪気味の時にお野菜たっぷりで体を温められるものを作りたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. A大根(12mmダイス) 300g
  2. Aにんじん(12mmダイス) 120g
  3. A玉ねぎ(12mm四方) 1/2個
  4. Aベーコン(10mm幅に切る) 30g程度
  5. A塩 小1/3
  6. A水 大1
  7. Aサラダ油 小1
  8. 600ml
  9. 白だし 大2
  10. れんこん 120g
  11. しょうが(すりおろし 小1(20g程度)
  12. 適量
  13. 万能ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    鍋にAを全て入れ、軽く混ぜ合わせたら。をして弱めの中火にかけ、たまにかきまぜながら野菜を蒸し炒めします。

  2. 2

    野菜が透き通ってきたら湯と白だしを加えて火が通るまで煮ます。

  3. 3

    れんこんをすりおろしたらすぐに②に加え、生姜のすりおろしも加えてとろみがついたら塩で味を調えてお皿に盛ります。

  4. 4

    万能ねぎを飾ってできあがり。

コツ・ポイント

300g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
玉田悦子
玉田悦子 @cook_40054164
に公開
フォトスタイリスト、キッズ食育トレーナー。4、6、9才児の母。子どもも大人も喜ぶレシピをご紹介しております♪子ども食育料理教室「青空キッチン市川」開講中♪食事の時間がもっと楽しいものになりますように!hp   https://tamadaetsuko.com/ブログ http://ameblo.jp/chottoii/インスタ @tamada_etsuko
もっと読む

似たレシピ