☆白菜とじゃがいものクリーム煮☆

★くまた★☆
★くまた★☆ @cook_40054413

ニンニクソテーした豚挽き肉と野菜の旨味が美味しい、牛乳で作る簡単なクリーム煮です☆ 野菜嫌いなお子さまにもオススメです☆
このレシピの生い立ち
野菜嫌いな子どもが、クリーム煮にすると野菜を食べるので、作りました。

☆白菜とじゃがいものクリーム煮☆

ニンニクソテーした豚挽き肉と野菜の旨味が美味しい、牛乳で作る簡単なクリーム煮です☆ 野菜嫌いなお子さまにもオススメです☆
このレシピの生い立ち
野菜嫌いな子どもが、クリーム煮にすると野菜を食べるので、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人前
  1. 豚挽き肉 150g
  2. 白菜 1/8個
  3. 人参 1/2本
  4. エリンギ 1本
  5. じゃがいも 大1本
  6. バターまたはマーガリン 15g
  7. ニンニク 1かけ
  8. 牛乳 250ml
  9. コンソメ顆粒 大1/2
  10. 薄力粉 大3
  11. 少々
  12. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮を剥いて芽を取り、厚さ1cmのいちょう切りにする。耐熱容器に入れ、電子レンジで柔らかくなるまで加熱する。

  2. 2

    白菜の根元を落とし、4cm角に切り、軸と葉に分けておく。人参は厚さ5mmのいちょう切りにする。エリンギは乱切りにする。

  3. 3

    にんにくをみじん切りにする。

  4. 4

    フライパンにバターを熱し、にんにくを炒める。にんにくがきつね色になったら、豚挽き肉を炒め、塩、胡椒を振る。

  5. 5

    人参、白菜の軸、エリンギ、白菜の葉、じゃがいもを順に加えて炒める。全体に火が通ってきたら、薄力粉を加える。

  6. 6

    具材全体に行き渡らせるように薄力粉をよく混ぜ、牛乳、コンソメを加えて弱火で煮る。底がくっつかないように注意してください。

  7. 7

    沸騰し、具材に完全に火が通ったら、塩、胡椒で味を調えて、出来上がり☆

コツ・ポイント

具材は冷蔵庫にあるもの何でも大丈夫です。具材の量に応じて、牛乳とコンソメの量を加減してください☆ 時間がなかったので食材を火が通りやすい大きさ、薄さにしていますが、大きめに切って食べごたえのある仕上がりにしても、良いと思います◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★くまた★☆
★くまた★☆ @cook_40054413
に公開
小さい子どもがいるので、料理は時間勝負!根菜、いも類は電子レンジで加熱するなど、時短レシピが多いです。只今、第2子妊娠中で、COOKPADで妊婦向けのヘルシーメニューを探しては作っています。厚揚げが大好きで、何かと厚揚げが登場します☆
もっと読む

似たレシピ