秋のあと一品@舞茸と三つ葉の明太子和え

らるむ。 @cook_40064457
ピリリと辛い明太子和えに、爽やかな三つ葉の風味とシャキシャキ食感がアクセントの箸休めです。
おつまみにも( ⊙‿⊙)
このレシピの生い立ち
舞茸と三つ葉が余ってたので作りました。
秋のあと一品@舞茸と三つ葉の明太子和え
ピリリと辛い明太子和えに、爽やかな三つ葉の風味とシャキシャキ食感がアクセントの箸休めです。
おつまみにも( ⊙‿⊙)
このレシピの生い立ち
舞茸と三つ葉が余ってたので作りました。
作り方
- 1
舞茸は石づきの汚い部分を削ぎ落とし、大きめにほぐす
- 2
雪平鍋に舞茸・酒・みりんを入れて火にかけ、汁気がなくなるまで酒炒りする
- 3
粗熱がとれたら、ほぐした明太子と醤油を加えて和える
- 4
2cm長さに刻んだ三つ葉と醤油を入れて、全体をよく和える
- 5
<姉妹レシピ>
舞茸の明太子和え
レシピID:20302061
コツ・ポイント
お弁当に入れる場合は、明太子に火を通してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20378296