中華*蒸しケーキ

tottokoc
tottokoc @cook_40070392

簡単気軽に作れて みんなに喜ばれるスイーツです。砂糖の種類を半量変えたら また違った表情を楽しめます。
このレシピの生い立ち
おまんじゅうに引き続き バターを使わないスイーツを食べたくなります。泡だて器で混ぜますがハンドミキサーも使わないので 簡単気軽に作れるのです。 
しっかりと蒸すので乾燥を防げば冷蔵庫保存でも10日くらい美味しく食べられます。(冷凍も可)

中華*蒸しケーキ

簡単気軽に作れて みんなに喜ばれるスイーツです。砂糖の種類を半量変えたら また違った表情を楽しめます。
このレシピの生い立ち
おまんじゅうに引き続き バターを使わないスイーツを食べたくなります。泡だて器で混ぜますがハンドミキサーも使わないので 簡単気軽に作れるのです。 
しっかりと蒸すので乾燥を防げば冷蔵庫保存でも10日くらい美味しく食べられます。(冷凍も可)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cmワンホール
  1. 3個
  2. 砂糖(うち半量ヤシ砂糖にするのも可) 160g
  3. 130g
  4. 牛乳 40g
  5. サラダ油 70g
  6. 醤油 小さじ1
  7. ベーキングパウダー重曹 各小さじ2/3を大匙1の水で溶く
  8. 型に塗るサラダ油 少量

作り方

  1. 1

    卵をボウルで溶き砂糖とあわせる。泡立てなくてよいですがしっかり混ぜます。牛乳、粉も入れて混ぜ合わせふたをして1時間置く

  2. 2

    BPと重曹を大匙1の水で溶いて手順②のボウルに混ぜる。
    サラダ油・醤油も続いて混ぜ合わせふたをしてさらに20分置く

  3. 3

    油を薄く塗った型に生地を流し込み10㎝位の高さから落して空気を抜く。湯気の立った蒸し器で35~40分蒸して出来上がり

  4. 4

    要は蒸しパンなのですがBPも使い、きめ細やかなしっとりしたケーキです。

  5. 5

    16/2/24
    写真差し替えました。

コツ・ポイント

蒸し器にはふきんを挟んで水滴がケーキに落ちないようにします。
ベーキングパウダーと重曹は混ぜる直前に水で溶きます。
卵の大きさも気にしなくて大丈夫、ただ砂糖は少なくすると美味しくありません。
混ぜて蒸すだけの簡単蒸しケーキです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tottokoc
tottokoc @cook_40070392
に公開
”ありがとう” ”ごめんなさい” 人間関係を円滑にする言葉ですって。もう一つ ”おいしい” も加えたい。 美味しいところには笑顔があって 一緒にいる人を近づけると思うから。海外生活16年目に入りました。
もっと読む

似たレシピ