ダイエット白滝麺★牡蠣の味噌豆乳クリーム

Teriちゃん
Teriちゃん @cook_40075160

減量しらたき麺シリーズ★第2弾!どうせなら美味しくお腹一杯でダイエットしましょ!牡蠣のタウリンがいい仕事してくれます!

このレシピの生い立ち
常に健康と美容に関するレシピを考案中。正月太り解消に白滝で美味しいダイエットを!と考案。牡蠣のタウリンは血中コレステロールを抑え代謝促進。B群は糖質脂質を燃やしてくれるので、運動と併用でダイエット効果抜群!発酵食品の味噌に豆乳で便通も期待。

ダイエット白滝麺★牡蠣の味噌豆乳クリーム

減量しらたき麺シリーズ★第2弾!どうせなら美味しくお腹一杯でダイエットしましょ!牡蠣のタウリンがいい仕事してくれます!

このレシピの生い立ち
常に健康と美容に関するレシピを考案中。正月太り解消に白滝で美味しいダイエットを!と考案。牡蠣のタウリンは血中コレステロールを抑え代謝促進。B群は糖質脂質を燃やしてくれるので、運動と併用でダイエット効果抜群!発酵食品の味噌に豆乳で便通も期待。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. しらたき 400g
  2. 牡蠣 8個
  3. 片栗粉 大さじ1
  4. 酒(牡蠣下ごしらえ用) 大さじ1
  5. 酒(しらたき下ごしらえ用) 大さじ1
  6. ネギ 1本
  7. ほうれん草 120g位
  8. 炒め油 大さじ2
  9. ミツバ 適量
  10. 味噌豆乳クリーム
  11. 豆乳 150cc
  12. ★味噌 大さじ2
  13. ★白だし 大さじ1
  14. オリゴ糖(などの好みの液体甘味料) 大さじ半分
  15. おろし生姜(チューブでも可) 小さじ1

作り方

  1. 1

    牡蠣を塩水を入れたボウルで優しく洗い、水気をペーパーで優しく拭いて、酒大匙1をふり、片栗粉を表面にまぶしておきます。

  2. 2

    ネギは斜めに切り、ほうれん草は8cm位に切っておきます。

  3. 3

    味噌豆乳クリームの材料を合わせておきます。
    味噌の塩分に開きがあるので、味を見て薄いと思ったら、味噌を増やしてください。

  4. 4

    白滝を適度な長さに切り、洗い水を切り、フライパンに酒大匙1と一緒に加え中火で乾煎りし水気が飛んだら一度皿等に移しておく。

  5. 5

    フライパンに油大さじ2を加え、牡蠣を両面にいい焼き色がつくまで揚げ焼きし、一度皿に出しておきます。(弱火でじっくり)

  6. 6

    牡蠣の味のついた油の残ったフライパンで、ほうれん草の茎→ネギ→葉部分の順に炒めます。(弱〜中火)

  7. 7

    フライパンに、しらたき、牡蠣を戻し入れ、味噌豆乳クリームを加えます。(中火)

  8. 8

    牡蠣が崩れないよう、あまり菜箸で混ぜ混ぜしないよう、フライパンをゆするように全体を絡めて、ある程度煮詰めます。(中火)

  9. 9

    皿に盛り付けて、上にミツバを盛ります。

  10. 10

    ダイエットしらたき麺、第1弾★「正月太り解消★しらたき麺とエビの東南アジア風」レシピID:20437223

  11. 11

    ★友れぽ★
    友人Hさんが鍋用葛切りでつくれぽして下さいました!お洒落な盛付けで美味しそうですね!感謝です★

  12. 12

    2015/1/11 牡蠣カテゴリに承認されました★ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

  13. 13

    ダイエットしらたき麺シリーズ第3弾★
    「海鮮中華あん塩焼きそば風」
    レシピID:20391247

  14. 14

    ダイエットしらたき麺シリーズ第4弾
    ダイエットしらたき麺★牡蠣ジェノベーゼ
    レシピID:17746635

  15. 15

    ダイエット白滝麺シリーズ
    和風菜アーリオオーリオ
    レシピID:20266129

コツ・ポイント

味噌によって、塩分に開きがあるので、味噌豆乳クリームを合わせたら、味見をして味が薄いと感じるようなら味噌を増やしてください。

牡蠣はあまりいじらずに、優しく扱ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Teriちゃん
Teriちゃん @cook_40075160
に公開
美食健求家♡美容健康レシピを考案。健康に気遣うと美容にも効果有りな事実を伝えたくてクックパッド開始。自身35kg減量し不治の病・掌蹠膿疱症を寛解。糖尿病合併症&脊髄梗塞を発症した家族を40kg減量させ糖尿も寛解。食物の奇跡を体感しナチュラルフードコーディネーター/DIETアドバイザー/肥満予防健康管理士/PSB公認DIET講師/フードDr.シニア等資格取得。インスタteri_dietでテリ飯公開中
もっと読む

似たレシピ