餃子の皮でワンタン風スープ

みあmia
みあmia @cook_40249033

餃子の皮が余ったので作ってみました!
このレシピの生い立ち
餃子の皮とベーコンがあったので作りました。具材を少し変えてアレンジも出来ます。

餃子の皮でワンタン風スープ

餃子の皮が余ったので作ってみました!
このレシピの生い立ち
餃子の皮とベーコンがあったので作りました。具材を少し変えてアレンジも出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ベーコン 5枚
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. にら 2本分
  4. ねぎ 適量
  5. オクラ 1本
  6. 餃子の皮 適当
  7. 調味料
  8. 味覇 大1
  9. にんにく醤油 大2
  10. 塩胡椒 少々
  11. ごま 大2

作り方

  1. 1

    下準備
    オクラはヘタがついた状態のまま水洗いし、沸騰しているお湯で1〜2分茹でます。少し冷まして薄めの輪切りにします。

  2. 2

    まず材料を食べやすい大きさに切ります。ベーコンは長方形、玉ねぎはくし切り、にらは一口サイズ、ねぎは細かく刻みました。

  3. 3

    フライパンでベーコンをいため日が通ってきたら玉ねぎを入れます。

  4. 4

    玉ねぎの色が透き通り始めたくらいでにらを入れ、にらの色が鮮やかになってきたらねぎを入れます。

  5. 5

    鍋の中の具材がひたるくらい水を入れます。水は少し多めの方がいいです。

  6. 6

    鍋がふっとうしてきたら軽く塩胡椒をふり、味覇、醤油を加えます。

  7. 7

    味をみて餃子の皮を手でちぎりながらいれます。入れ終わったらごま油を回し入れます。

  8. 8

    皮を入れてから2、3分火を通します。そのあと茹でたオクラをトッピングしたら完成です!

コツ・ポイント

水は少し多めに入れましょう。以外と野菜から水が出てくれません。餃子の皮を入れる時はなるべくかたまりにならないように入れましょう。くっつくと固くて美味しくないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みあmia
みあmia @cook_40249033
に公開
miaといいます。一人暮らしの大学生です。
もっと読む

似たレシピ