もずく、ヒユナ、オクラの…合わせ甘酢あえ

夢遊草
夢遊草 @cook_40049902

マグネシウム不足解消に作り始めたメニューで、ヒユナの代わりに…オカワカメ、つるむらさきを使うこともあります。
このレシピの生い立ち
疲れやすいときはマグネシウムが不足していることが多いそうで、マグネシウムが多く含まれる野菜や海藻を使ったメニューを増やしています。ヒユナ、オカワカメ、ツルムラサキ、モロヘイヤなどの健康野菜を栽培しているので、組み合わせを変え作ります。

もずく、ヒユナ、オクラの…合わせ甘酢あえ

マグネシウム不足解消に作り始めたメニューで、ヒユナの代わりに…オカワカメ、つるむらさきを使うこともあります。
このレシピの生い立ち
疲れやすいときはマグネシウムが不足していることが多いそうで、マグネシウムが多く含まれる野菜や海藻を使ったメニューを増やしています。ヒユナ、オカワカメ、ツルムラサキ、モロヘイヤなどの健康野菜を栽培しているので、組み合わせを変え作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. もずく 70グラム
  2. オクラ 70グラム
  3. ヒユナ 100グラム
  4. 小匙2杯
  5. 料理酢 大匙3杯
  6. 白だし醤油 大匙1杯

作り方

  1. 1

    ヒユナは、小匙1杯の塩を入れ茹でます。冷水に浸けたあと、ザルあげ水切りしておきます。

  2. 2

    茹でたヒユナは、できるだけ薄く千切りしておきます。

  3. 3

    オクラも、塩を入れて茹で、薄くスライスしておきます。

  4. 4

    洗いモズク、切ったヒユナとオクラを加え、料理酢と白だし醤油を入れ混ぜ合わせます。器に盛って、あれば煎り胡麻をトッピング

コツ・ポイント

色よくし仕上げるため、茹でたあとは冷水に浸けて調理します。料理酢を使うので、作り置きすると色が悪くなります。できるだけ食べる直前に作りたいメニューで、摺り胡麻を混ぜると、美味しさがバージョンアップします。ぬるぬる食材を合わせた健康食です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
夢遊草
夢遊草 @cook_40049902
に公開
無農薬栽培で家庭菜園を楽しんでいます。「旬」を大切に心がけ、土に微生物やミミズを増やして、野菜に免疫力をつけられる栽培を目指しています。収穫した野菜を使ったメニューを、これから増やせればいいなと思っています。
もっと読む

似たレシピ