簡単☆お揚げDEおつまみ 玉子編

ゆずママキッチン @cook_40240570
簡単玉子料理です。お弁当にも入れやすいです。
このレシピの生い立ち
茹で玉子は以外に手間がかかるものです。
油揚げに入れてしまえば、時短にもなります。
簡単☆お揚げDEおつまみ 玉子編
簡単玉子料理です。お弁当にも入れやすいです。
このレシピの生い立ち
茹で玉子は以外に手間がかかるものです。
油揚げに入れてしまえば、時短にもなります。
作り方
- 1
油揚げをまな板の上に置き、お菜箸でコロコロして、半分に切って袋状にします。
- 2
それぞれの袋を開いて、カップに置き生卵をいれます。
- 3
油揚げの口を爪楊枝で、留めます。
- 4
お鍋にお砂糖、お醤油、お酒、みりん、水を入れ火をつけて全体を混ぜ沸騰させます。
- 5
爪楊枝を上にしてそっとお鍋に置き、蓋をして弱火で煮ます。
- 6
玉子が固まってきたら、向きを変えて全体に味が染みるようにします。
煮詰まってしまったら、お水を少したして、煮て下さい。 - 7
煮上がったら、爪楊枝を外して半分に切って器に盛り、煮汁をかけます。
コツ・ポイント
油揚げを袋にするには、ラップでコロコロして切って処分という方法もあります。おつまみ風にしたので濃いめの味付けですが、醤油味の出し汁で煮てもOKです。煮詰まり過ぎたら、お水を足して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
お揚げの中から卵ちゃん♪お弁当にも❤ お揚げの中から卵ちゃん♪お弁当にも❤
油揚げの中にひじきと卵を入れて煮てみました。そのままパクリと食べてもよし、半分に切ってお弁当にも入れてもGOOD☆( ゚Д゚)bですね。 あおいひめ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20381459