卵不使用★チョコバナナミルフィーユ

まりも1016
まりも1016 @marimo_cafe

卵アレルギーでも食べられるよう、カスタードの代わりにチョコクリームをサンド★パイはしっかりキャラメリゼで香ばしく♪

このレシピの生い立ち
卵アレルギーの子にプレゼントするお菓子として、リクエストいただいたので考えました。
小学生にも喜ばれそうなチョコとバナナの組み合わせにしました。

ブログ記事
http://marimocafe.exblog.jp/21354666/

卵不使用★チョコバナナミルフィーユ

卵アレルギーでも食べられるよう、カスタードの代わりにチョコクリームをサンド★パイはしっかりキャラメリゼで香ばしく♪

このレシピの生い立ち
卵アレルギーの子にプレゼントするお菓子として、リクエストいただいたので考えました。
小学生にも喜ばれそうなチョコとバナナの組み合わせにしました。

ブログ記事
http://marimocafe.exblog.jp/21354666/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. パイ生地 レシピID : 20327263
  2. 生クリーム 100g
  3. チョコレート 40g
  4. グラニュー糖 10g
  5. バナナ 1本
  6. 粉糖 適量

作り方

  1. 1

    レシピID : 20327263
    を参考にパイ生地を作る。
    半量(200g程)を使います。

  2. 2

    パイ生地を打ち粉(強力粉)をした台の上に出し、麺棒で3ミリ厚に伸す。

  3. 3

    包丁で14×24センチの長方形にカットする。フォークでピケして、オーブンシート(シルパン)の上に移す。

  4. 4

    220℃に予熱したオーブンで、表面が膨らむまで5分焼く。

  5. 5

    生地にオーブンシートを被せ、重石として天板を乗せ、更に5分焼く。

  6. 6

    薄く色づいていたら天板を外し、粉糖を茶こしでふりかける。多めに。

  7. 7

    オーブンに戻し、更に10分ほど、表面がキャラメル化するまで焼く。
    焼けたら網の上に出し、冷めるまでおいておく。

  8. 8

    冷めたら波刃包丁で四隅をカットし、更に好みの大きさにカットする。

  9. 9

    チョコを刻み、ボウルに入れておく。
    小鍋にグラニュー糖と生クリームを入れ、沸騰直前まで温め、注ぐ。

  10. 10

    ゆっくりかき混ぜて均一にする。

  11. 11

    ボウルの底を氷水に浸けて冷やしながら、ハンドミキサーで泡立てる。冷やしすぎると固まるので注意。

  12. 12

    丸口金をつけた絞り袋に入れ、パイ生地に2本絞り出す。
    スライスしたバナナを乗せる。
    粉糖でデコレーションしたら完成。

コツ・ポイント

パイ生地は、高温で焼くとパリッと仕上がるので、220℃に予熱したオーブンで焼きます。
底に敷くオーブンシートはシルパンを使っています。メッシュ状になっているので、蒸気が底から抜け、生地が平らに焼き上がります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まりも1016
に公開
東京都豊島区でお菓子教室を開催しています!詳しくは→ https://www.marimo-cafe.com製菓衛生師・お菓子研究家として活動中。クックパッドレシピエールです。★ブログ「marimo cafe」でもレシピ公開中→ http://marimocafe.blog.jp ★Instagram → https://instagram.com/marimo_cafe/
もっと読む

似たレシピ