作り方
- 1
里芋は皮をむき、水で洗い、塩でもんでまた洗う。
- 2
鍋に里芋を水から入れ、ふきこぼれないよう沸騰したら弱火~中火にし竹串がささるくらいになるまで茹でる。
- 3
ザルにあけ、里芋を洗い、再び鍋にいれ、里芋が半分浸かるくらい水をいれて○の調味料をいれ、落し蓋をして10分ほど煮る。
- 4
鍋の煮汁を容器に少量うつし、味噌を溶いて鍋へ戻し煮立て、ニラを入れてさらに煮立てる。
- 5
盛り付けし、すりごまを散らして完成。
コツ・ポイント
里芋のぬめりをしっかりとることで味がしみます。味見して調味料を調整してください。
似たレシピ
-
【作りおき】里芋の胡麻味噌煮 【作りおき】里芋の胡麻味噌煮
里芋を味噌で柔らかく煮て、胡麻を絡めた煮っ転がし。茨城県の郷土料理だそうで、しっとりねっとりした里芋に、胡麻味噌の風味がよく合います。 tenten -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20384329