☆お弁当に 簡単 豚肉のポテト巻き☆

るるるん128
るるるん128 @cook_40140024

巻き巻き生姜焼きの応用です。
息子は豚肉のポテト巻きが好きです。
他に牛肉でパプリカを巻いたり、ごぼう巻いたりします。
このレシピの生い立ち
毎日のお弁当、何を作ろうと迷っていてとりあえず家にあるもの巻いてみました。
何度も作ってますが息子に好評。

☆お弁当に 簡単 豚肉のポテト巻き☆

巻き巻き生姜焼きの応用です。
息子は豚肉のポテト巻きが好きです。
他に牛肉でパプリカを巻いたり、ごぼう巻いたりします。
このレシピの生い立ち
毎日のお弁当、何を作ろうと迷っていてとりあえず家にあるもの巻いてみました。
何度も作ってますが息子に好評。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚薄切り肉 16切れ程
  2. じゃがいも(大きければ1個) 1〜3個
  3. 少々
  4. 塩コショウ 各少々
  5. はちみつ 小さじ1
  6. 大さじ1
  7. 小さじ1/2
  8. しょうゆ 小さじ1〜2

作り方

  1. 1

    今回はお安く済むように豚の細切れで。なるべく長そうなのを選んで購入。
    もちろん綺麗に揃えてパックしたものが作り易いです。

  2. 2

    じゃがいもを好きな形に切ります。
    私は適当なくし形に切りました。
    今回はじゃがいもが小さく芽が出ていたので4つ使用。

  3. 3

    脂身があればそれを巻き始めにしてじゃがいもを巻き巻きします。
    (脂身が巻き終わりに来なければOK)
    ギュッと握る。

  4. 4

    温めておいたフライパンに油を馴染ませ、巻き終わりを下にして豚肉を置いていく。軽く塩コショウをする。1分位したら裏返す。

  5. 5

    はちみつ、酒をかけて蓋をする。中火で3分。ポテトに火が通って無ければお湯又は水を少し入れて蓋をする。

  6. 6

    蓋を取ってお酢、しょうゆをかけて再び蓋をして1分。
    余分な水分を飛ばしながらソースを絡めて完成。

  7. 7

    ポテトの長さとお肉の長さをある程度合わせておくと巻きやすい。
    長さのある時は出来上がる前に調理バサミで切る。

コツ・ポイント

味付けはお好みで。。
いつも目分量で作ってるので分量はおおよそです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
るるるん128
るるるん128 @cook_40140024
に公開
主婦歴27年。思いつき、ひらめきで作る料理が多いです。材料も調味料も大雑把。簡単に作れるものが大好き。家庭によって使ってる調味料が違うので参考程度で。。つくれぽしてくださった方々ありがとうございます!とても嬉しいです♡
もっと読む

似たレシピ