白身魚のポワレ 魚介ソース

にゃんころはっしー
にゃんころはっしー @cook_40052281

マッシュポテトを使ったソースで
手軽に本格おもてなしディナーを。
難易度☆☆☆
このレシピの生い立ち
自宅でクリスマスディナーを楽しむために、手軽でかつメインになるような一皿をその日の気分で作りました。前菜の魚介から出た煮汁を使っての簡単レシピです。

白身魚のポワレ 魚介ソース

マッシュポテトを使ったソースで
手軽に本格おもてなしディナーを。
難易度☆☆☆
このレシピの生い立ち
自宅でクリスマスディナーを楽しむために、手軽でかつメインになるような一皿をその日の気分で作りました。前菜の魚介から出た煮汁を使っての簡単レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白身魚(、スズキなど) 2切
  2. 2つ
  3. ムール貝 2つ
  4. きのこ類(しめじ、舞茸、マッシュルーム) 適量
  5. ジャガイモ 1コ
  6. ニンニク 1片
  7. カラー人参 適量
  8. クレソン 適量
  9. ローズマリー 少々
  10. バター 10g
  11. 白ワイン 30cc
  12. コンソメキューブ 1/2コ
  13. 50cc
  14. オリーブオイル 適量
  15. 塩・胡椒 少々
  16. シーザーサラダドレッシング 少々
  17. マヨネーズ 少々

作り方

  1. 1

    ムール貝はヒゲを取り、たわしなどで表面をこすりきれいにします。蛤も砂を吐かせておきます。

  2. 2

    コンソメキューブを30ccの水で溶かしておきます。

  3. 3

    ジャガイモは皮をむき、煮えやすい大きさに切って煮、マッシュポテトをつくります。

  4. 4

    3にマヨネーズ、シーザードレッシング、コンソメでつくったフォンを混ぜ伸ばし、裏ごしします。

  5. 5

    鍋にスライスしたニンニク1/2片と貝類、ワインを加え、蒸します。

  6. 6

    魚に軽く塩胡椒をし、フライパンにオリーブオイルとみじん切のニンニク入れ、魚を皮目が下にして入れます。

  7. 7

    クッキングシートを耐熱皿に敷き、ワイン蒸しの汁を魚にふりかけ、ローズマリーをちらし、200℃のオーブンで10分焼きます。

  8. 8

    人参など付け合わせの野菜は軽く茹で塩をパラッとふりかけグリルで軽く焼きます。きのこはバター半量でソテーします。

  9. 9

    ソースを仕上げます。4に貝の煮汁を加え伸ばします。味を見て、足りなければ塩をくわえ、最後にバターを落とします。

  10. 10

    温めた皿にソースを敷き、焼き上がった魚を乗せ、貝類、人参を添え、最後にクレソンを乗せて出来上がりです。

コツ・ポイント

ソースは必ず裏ごしして滑らかにします。
魚をオーブンに入れた後の10分で、幾つかの工程を並行して、一気にしあげますので段取りよく。またソースは材料を加えるたびに味を見て、追加する材料の加減を考えること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゃんころはっしー
に公開
いろんな国の料理に興味があります。フレンチ、イタリアン、スパニッシュ、タイ、中華、コリアンからマクロビ等。旅先では、バルや屋台をハシゴすることと市場に行くのが何よりの楽しみです。
もっと読む

似たレシピ