自分用♡好物中華おこわ

asacomtmt
asacomtmt @cook_40061121

自画自賛!美味しい!
このレシピの生い立ち
大好き中華おこわ、美味しいレシピを覚え書き。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

もち米1キロ分
  1. もち米 1キロ
  2. 豚バラ肉 400g
  3. 干し椎茸 小さめ10個
  4. 桜海老 大さじ3
  5. 筍水 1パック
  6. ◼︎醤油 大さじ2
  7. ◼︎砂糖 大さじ1
  8. ◼︎黒胡椒 少々
  9. ◽︎椎茸の戻し汁 600ml
  10. ◽︎塩 大さじ1
  11. ◽︎黒胡椒 少々
  12. 醤油 大さじ1
  13. 醤油 大さじ3

作り方

  1. 1

    干し椎茸を戻しておく(戻し汁は捨てないで)

  2. 2

    もち米は洗ってザルにあげておく

  3. 3

    豚バラは一口大に切り、◼︎の調味料につけておく(できれば1時間程度)

  4. 4

    フライパンに油大さじ1(分量外)を熱し、水気を切って1-2cm角に切った椎茸と筍、桜海老を炒める

  5. 5

    油が回って海老の香ばしい香りがしてきたら醤油大さじ1を加え火を止めて皿にあげておく

  6. 6

    大きな鍋で豚バラを炒める(脂身の多い肉を使い、油はしかず肉から脂を出すように)油が出てきたら油を鍋に残し肉だけを皿に取る

  7. 7

    豚バラの油が残ってる鍋に、もち米を入れて炒める。

  8. 8

    ◽︎の調味料を小鍋で沸騰させたものを7の鍋に少しずつ加えながら、米に吸わせるようによくまぜる

  9. 9

    焦がさないよう木べらで鍋肌をこそげながら混ぜ、米が半生の状態になったら5と6の具を混ぜる

  10. 10

    鍋肌から醤油大さじ3を入れ火を止める

  11. 11

    たっぷりの湯をわかし、蒸篭にクッキングペーパーをしいて10を入れ、25分蒸す。米が半透明になっていたら出来上がり

コツ・ポイント

米を炒めるときに焦げやすいので鍋肌をこそげながら混ぜる事!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

asacomtmt
asacomtmt @cook_40061121
に公開
このよでいちばんすきなのは、おりょうりすることたべること。
もっと読む

似たレシピ