中華麺でつけ麺・ケンミンショーからヒント

信子さん
信子さん @cook_40042883

中華めんのつけ麺は珍しい。漬けたれの辛さは自己流で我が家好みに作ります。結果はあったかくても冷たくてもおいしい。
このレシピの生い立ち
辛そうなスープだけどおいしそうだったので、中華めん用にアレンジしました。大成功。辛いのが好きな人はテーブルで自由に。残ったたれは薄めてニラの卵とじにしたら最高。

中華麺でつけ麺・ケンミンショーからヒント

中華めんのつけ麺は珍しい。漬けたれの辛さは自己流で我が家好みに作ります。結果はあったかくても冷たくてもおいしい。
このレシピの生い立ち
辛そうなスープだけどおいしそうだったので、中華めん用にアレンジしました。大成功。辛いのが好きな人はテーブルで自由に。残ったたれは薄めてニラの卵とじにしたら最高。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. つけ汁
  2. 5倍麺つゆ 200CC
  3. チキンコンソメ 1個
  4. 昆布だし 4グラム(ミニ1パック)
  5. 100CC
  6. 砂糖 小さじ1~2
  7. 豆板醤 小さじ1
  8. 醤油 小さじ2
  9. ごま 小さじ1
  10. 1L
  11. 薬味
  12. ねぎ(みじん切り) 1本分
  13. 紫蘇 5~6枚
  14. 白ゴマ 小さじ1~2
  15. 生タイプの中華麺・細麺 3食

作り方

  1. 1

    大鍋に、漬け汁の材料を全部入れて、煮立てておきます。味を見て調節して、ごま油は最後です。

  2. 2

    薬味は刻んでおきますが、量は多い方がいいので、残りがあれば一緒に入れた方がいいです。

  3. 3

    中華麺は茹でて洗って、水を切っておきます。2人でも3食あった方がいいです。すぐなくなるので。

  4. 4

    小どんぶりに麺を取って、たれを好きにかけます。

コツ・ポイント

辛いのが嫌いな人が多いので、辛さは殆どないようにアレンジしましたが、好きな人のためにテーブルに、豆板醤や醤油を置きます。「濃さ」は水で調節しますが、ポイントはチキンコンソメです、コクがでます。スープは多めに作って残ったらいろいろに応用します

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
信子さん
信子さん @cook_40042883
に公開
非常時対策で、家中食糧ストックです。そして娘が「おふくろの味」として、クックパッドを見ているそうで嬉しいです。何より震災で見たのは、お金があっても食べ物が買えない、という現実、なにがなんでもみんなでちゃんとごはん食べようと、本当に思いました。本やテレビからのヒントももらって、自分作って確認して、素人のできる範囲や、注意点を、自分のメモとしてアップしています。
もっと読む

似たレシピ