1:1:1で超簡単!筑前煮

acopensan
acopensan @cook_40070626

シンプルな材料で超簡単に筑前煮ができます☆
このレシピの生い立ち
筑前煮をお手軽に、簡単に作りたくて。シンプルな味です。

1:1:1で超簡単!筑前煮

シンプルな材料で超簡単に筑前煮ができます☆
このレシピの生い立ち
筑前煮をお手軽に、簡単に作りたくて。シンプルな味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 250g
  2. ごぼう 1/2本
  3. レンコン 1/2本
  4. にんじん 1本
  5. タケノコ水煮 小1個
  6. 板こんにゃく 1つ
  7. 干しいたけ 7個
  8. さやえんどう 1パック
  9. 大さじ2
  10. みりん 大さじ2
  11. しょうゆ 大さじ2
  12. 本だし 小さじ2/3
  13. 椎茸戻し汁 300cc
  14. ごま 適量
  15. 適量

作り方

  1. 1

    しいたけをぬるま湯300ccでもどす。戻し汁は後で使います。

  2. 2

    レンコンの皮を向いて乱切りに。酢水につけておく。

  3. 3

    ごぼうは土を落とした後、アルミホイルでゴシゴシ洗う。乱切りにして、レンコンと一緒に酢水に。

  4. 4

    タケノコ水煮も乱切りに。

  5. 5

    にんじんも皮をむいて乱切りに。

  6. 6

    こんにゃくも乱切りに。今回はねじりました。

  7. 7

    鶏肉はぶつ切りに。

  8. 8

    下ゆでします。お鍋ににんじん、こんにゃくを入れ、水からゆでます。沸騰したらタケノコを入れて2分。

  9. 9

    下ゆで中にメインのお鍋を用意。ごま油で、鶏肉を炒める。

  10. 10

    鍋にレンコンとゴボウを追加。さらに炒める。こんな感じまで。

  11. 11

    鍋に椎茸の戻し汁と本だしを投入。沸騰したらアクをとりつつ、5分ほど中火で煮込みます。

  12. 12

    椎茸は石づきをとり、お好みの大きさに切る。

  13. 13

    ゴボウが柔らかくなってきたら、酒、みりん、しょうゆを投入。さらに、にんじん、こんにゃく、タケノコ、椎茸を投入。

  14. 14

    落としぶたをして、10分ほど煮込めば出来上がり!

コツ・ポイント

できあがりは少し味が薄く感じるかもしれません。冷める時に味がしみ込むので、一晩置くといい感じになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
acopensan
acopensan @cook_40070626
に公開

似たレシピ