おせちの鯛で鯛そぼろ

Schiphol @cook_40062460
丁寧に骨をとってほぐして煎り付けます。ふわふわ~の鯛そぼろになりました。
このレシピの生い立ち
もったいないよね、おせちの鯛。有難くいただきましょう。
おせちの鯛で鯛そぼろ
丁寧に骨をとってほぐして煎り付けます。ふわふわ~の鯛そぼろになりました。
このレシピの生い立ち
もったいないよね、おせちの鯛。有難くいただきましょう。
作り方
- 1
まず頭をとり、えら骨をとり、背びれ、胸ひれ、尾びれ・・・手で取っていきます。
- 2
中骨も固いので気を付けながら、ほぐしていきます。小骨が思いのほか多いので気を付けてね。全部取ります。
- 3
身が取れたら、手で細かくほぐしながら骨チェック。
- 4
鍋に身を入れ、調味料を加え、ヘラでほぐしながら弱火で煎り付けます。ここでも骨チェック!
- 5
山椒の実はすり鉢で荒く潰して加えます。ゴマもね。味を見て出来上がり。
コツ・ポイント
手でやさしく、時間をかけて骨をとることです。手でほぐしていると、髪の毛ほどの骨も見えるので、気長に取ります。山椒の実の佃煮はたまたまあったので使いました。粉山椒で代用してください。
似たレシピ
-
-
ふっくらおいしい鯛のそぼろ風寿司 ふっくらおいしい鯛のそぼろ風寿司
生の魚がダメな方もお子様も食べやすいお寿司にしました。骨から出るだしで煮たふっくら上品な鯛そぼろです。お祝の日にどうぞ♪ ホトちゃんママ -
-
先人の知恵!絶品!鯛でんぶ(そぼろ) 先人の知恵!絶品!鯛でんぶ(そぼろ)
お婆ちゃんの味♬尾頭付の鯛の身をほぐして鯛でんぶ!ご飯が何杯も食べたくなる美味しさ✿11.10.11話題入り感謝✿ yamita -
鯛そぼろの押し寿司*お花見、おひな祭り 鯛そぼろの押し寿司*お花見、おひな祭り
しっとりふんわり鯛そぼろのお寿司です。桜の花を添えて、入学卒業、おひな祭りなどお祝いの食卓におすすめです。 BiBiすみれ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20388590