ひじきの白和え

ティノブチョウ
ティノブチョウ @cook_40120929

ひじき煮にしっかり味がついてるので簡単です
このレシピの生い立ち
ひじき煮が 余っていたのでリメイク

ひじきの白和え

ひじき煮にしっかり味がついてるので簡単です
このレシピの生い立ち
ひじき煮が 余っていたのでリメイク

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひじき 大きめのスプーン2ー3杯
  2. 豆腐 1/2丁
  3. 枝豆 適量
  4. ★白だし 小さじ1 1/2
  5. ★すりごま 小さじ2

作り方

  1. 1

    豆腐は15ー30分くらい 重しをして水切りしておく。

  2. 2

    枝豆は 茹でてさやからだしておく。(元々ひじきに枝豆が入っていればなくてもよい)
    我が家はひじき煮に入ってます。

  3. 3

    ★は合わせておく

  4. 4

    1の水切りした 豆腐を 手でポロポロつぶすように崩して ★と合わせる

  5. 5

    ひじき煮を 少しペーパーで水気をきって 4に合わせて枝豆も入れて完成

コツ・ポイント

あまりべちゃっとするのが苦手な方は 豆腐の水気しっかりするといいと思います

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ティノブチョウ
ティノブチョウ @cook_40120929
に公開

似たレシピ