真空調理♡時短美味しい煮しめ

ochiichan
ochiichan @cook_40294179

短い時間で味も染み込み、煮崩れもせずきれいに出来るのでお勧めです。
このレシピの生い立ち
圧力なべを使うと、芋系は崩れて綺麗に仕上がらず、美味しそうに見えなかったのですが、最近この真空調理エアレスを知り、短時間で美味しく出来るのが気に入ってます。

真空調理♡時短美味しい煮しめ

短い時間で味も染み込み、煮崩れもせずきれいに出来るのでお勧めです。
このレシピの生い立ち
圧力なべを使うと、芋系は崩れて綺麗に仕上がらず、美味しそうに見えなかったのですが、最近この真空調理エアレスを知り、短時間で美味しく出来るのが気に入ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏肉(もも肉) 100g
  2. にんじん 半分
  3. レンコン 5cm
  4. 干し椎茸 2枚
  5. タケノコ  50g 
  6. こんにゃく 半分
  7. ごぼう 10cm
  8. 里芋 6個
  9. 薄揚げ 半分
  10. いんげん豆 5本
  11. だし汁 400cc
  12. 砂糖 大さじ1
  13. 醤油 大さじ1
  14. 大さじ1
  15. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    材料の下ごしらえです。里芋は皮をむき、ごぼう、レンコンは一口大に切り、水でさらしざるにあげる。

  2. 2

    こんにゃくはスプーンで同じような大きさにちぎり5分茹でて水を切る。干し椎茸と水をエアレス小タッパーに入れ戻す。

  3. 3

    鍋を熱し、一口大に切った鶏肉を炒める。
    下ごしらえした材料を鍋に入れ炒める。

  4. 4

    だし汁と椎茸の戻し汁、砂糖、酒、みりんを入れる。沸騰したら醤油を回し入れ、ひと煮たちしたらエアレスにうつします。

  5. 5

    500wレンジで3~5分かけ、エアレスで真空にし、保温バッグで1時間ほどおいて出来上がりです。

コツ・ポイント

真空調理エアレスを使うので、短時間でお味も染み込み、煮崩れもなく綺麗に仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ochiichan
ochiichan @cook_40294179
に公開

似たレシピ