ナスの和風オイル漬け

ララ・ソロモン @lalasolomon
あと一品で迷った時におすすめの常備菜。
このレシピの生い立ち
そのままでもおいしいくて、アレンジの幅も広い保存食が作りたいと思い、たくさん手に入ったナスで作ってみました。
ナスの和風オイル漬け
あと一品で迷った時におすすめの常備菜。
このレシピの生い立ち
そのままでもおいしいくて、アレンジの幅も広い保存食が作りたいと思い、たくさん手に入ったナスで作ってみました。
作り方
- 1
ナスを食べやすい大きさに切り、水にさらしてアク抜きをします。
- 2
フライパンにオリーブオイル、にんにく、塩を入れ、火にかけます。
- 3
にんにくの香りがしてきたらナスを入れ、しんなりするまで炒めます。
- 4
清潔な容器にめんつゆ、はちみつ、種を取った鷹の爪を入れて軽く混ぜあわせておきます。
- 5
4に炒めたナスをうつし、最後に上からオリーブオイルを回し入れます。(お好みでブラックペッパーも。)
- 6
粗熱が取れたら容器のフタをし、めんつゆとオイルがなじむようにゆっくりと混ぜ合わせます。
- 7
粗熱が取れたら冷蔵庫へ。3〜4日ほど保存が可能です。
コツ・ポイント
あと一品何にしようか迷った時の一品や、和風パスタのトッピングにも。刻みショウガと一緒に冷奴にのせていただくのもおすすめです。
※はちみつは抵抗力が十分でない1歳未満の乳児には与えないでください。
似たレシピ
-
-
バジルたっぷり♪和風イタリアンなす☆ バジルたっぷり♪和風イタリアンなす☆
フレッシュバジルたっぷり。そして、スープのうまみをたっぷり吸ったお茄子がとってもおいしいです♪簡単にできてしまう一品なのです。 みるく✳︎ここあ -
-
-
-
-
その他のレシピ
- 失敗なし!フワとろ卵の関西風 王将天津飯
- 簡単で美味しい‼️牛肉のタタキです❤︎
- めんつゆで簡単!絶品♪夏野菜の焼き浸し
- ゆで残りそうめん救済!そうめんチヂミ
- 簡単!すぐ出来る!パラパラ納豆キムチ炒飯
- Banana Bundt Cake with Cinnamon Cream Cheese Glaze
- Italian Sausage Tortellini Soup
- Mike's Thick Cut Top Loin Pork Chops Over Mashed Potatoes
- NASU SOMEN (Simmered Eggplant and SOMEN noodle)
- Gratin Dauphinois
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20390428