温かトマトポトフ。フラメンカエッグ

sweeterm
sweeterm @sweeterm

寒いのでポトフ。ストウブがないので卵、トマトソースを加えたらオーブントースターへ。パンを添えて。風邪の時にも。
このレシピの生い立ち
店でフラメンカエッグをたべて美味しかったので作ってみました。
カスエラ(直火可のお皿)で作る予定が実家に置いてきてしまったのでトースターで焼きました。

温かトマトポトフ。フラメンカエッグ

寒いのでポトフ。ストウブがないので卵、トマトソースを加えたらオーブントースターへ。パンを添えて。風邪の時にも。
このレシピの生い立ち
店でフラメンカエッグをたべて美味しかったので作ってみました。
カスエラ(直火可のお皿)で作る予定が実家に置いてきてしまったのでトースターで焼きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. じゃがいも 2個
  2. にんじん 1本
  3. 玉ねぎ 1個
  4. キャベツ 1/8玉
  5. ウィンナー 4本
  6. ベーコン 60g
  7. オリーブオイル 小さじ1/2
  8. 白ワイン 小さじ3
  9. 500cc
  10. コンソメ 7g
  11. 3~4個
  12. トマトソース/ケチャップ 大さじ6

作り方

  1. 1

    [切る]
    野菜、ベーコンを大きめにきる。2~4等分

  2. 2

    [焼く]
    オリーブオイルで軽く焼き、白ワインをふってアルコールをとばす。

  3. 3

    [煮る]
    水、コンソメを加えて煮る。
    ★沸いたら弱中火 20分~柔らかくなるまで

  4. 4

    [仕立てる]
    器に野菜を盛り、真ん中に玉子をおとして、煮汁で溶いたトマトソースをかける。
    (浅いグラタン皿で3~4皿分)

  5. 5

    [焼く]
    トースター(またはオーブン)で焼く。
    ★トースター(1000w)7分でとろ~り

コツ・ポイント

・コンソメはマギー(無添加)を使用しました(スティック1.5本分)
・お好みでチーズをのせてもよい。
・カスエラやストウブがあれば直接トマトソースと玉子を入れて煮込む。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sweeterm
sweeterm @sweeterm
に公開
週末料理を楽しく✰再現・面白多め。スコーン・ヌン活・韓飯・流行好き。時々弁当・2人飯。基本・コツ・レシピの間まで書いてます。クックパッドアンバサダー2023調理師/元料理人/料理教室10年/整理収納AD/JSAアイシング講師/食育In/市民講座料理講師/ジブリ推https://youtu.be/7Mjtilchr_Ehttps://www.instagram.com/tama_recipe
もっと読む

似たレシピ