粕汁

Mariko” @cook_40088074
寒い日に粕汁を食べると、体の芯からぽかぽかして温かくなってきます。材料は、冷蔵庫にあるものと味噌、酒粕です。
このレシピの生い立ち
毎年、冬になると作る粕汁です。
粕汁
寒い日に粕汁を食べると、体の芯からぽかぽかして温かくなってきます。材料は、冷蔵庫にあるものと味噌、酒粕です。
このレシピの生い立ち
毎年、冬になると作る粕汁です。
作り方
- 1
・にんじん、大根、白菜は食べやすい大きさに切る。
・しめじはほぐす。
・ちくわは1cmくらいの輪切りにする。 - 2
・こんにゃくは塩でもんでから、湯で湯がき、一口大に切る。
・油揚げは熱湯をかけ、油抜きをして、短冊切りにする。 - 3
・塩鮭のあらはきれいに洗い、食べやすい大きさに切る。
- 4
・鍋にだし汁、具材(大根の葉以外)を入れ、火にかける。具材が柔らかくなったら、少量の湯で溶いた味噌と酒粕を加え調味する。
- 5
・細かく切った大根の葉(ねぎ)を加える。大根の葉(ねぎ)がしんなりしたら火を止める。
コツ・ポイント
*具材は冬野菜を使うとおいしいです。冷蔵庫にあるもので工夫してみてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20390893