あげもち
焼きもちに飽きたら、ぜひとも試して下さい!!
このレシピの生い立ち
お正月のおもちが余ると母がお昼時やおやつに揚げてくれました。
作り方
- 1
170℃~180℃に温めた油におもちを入れて揚げます。
- 2
泡が少なくなり、おもちがふくれてきたら出来上がりの合図です。
- 3
おしょうゆをお好みでかけて、揚げたてをめしあがれ♪
コツ・ポイント
おいしすぎて食べ過ぎると胃もたれ注意です!Σ(×_×;)!
似たレシピ
-
-
-
-
もち消費☆簡単☆サクサク揚げもち もち消費☆簡単☆サクサク揚げもち
お餅がたくさんあって困ってる方!ぜひ試してみてください(^3^)/おやつやおつまみにも☆サクサクのおもちがやみつき!★☆ちくわ☆★
-
黒蜜ときな粉と揚げ餅の豆漿(どうじゃん) 黒蜜ときな粉と揚げ餅の豆漿(どうじゃん)
豆乳を甘くしてゼラチンで固め、揚げたお餅ときな粉と黒蜜をかけました。冷やして食べるアジアンスイーツ。ぜひお試しを❤️ ちぇりーまんま♡ -
フライパンで作る簡単砂糖醤油揚げ餅! フライパンで作る簡単砂糖醤油揚げ餅!
定番の砂糖醤油のお餅をほんの少しアレンジしたものです(*ˊ˘ˋ*)♡お正月で余ったお餅の消費に是非試してみてください!クックX6H5ZK☆
-
縁日大好き(。→∀←。)あげもち♪ 縁日大好き(。→∀←。)あげもち♪
★話題入り感謝★縁日の「あげもち」初めて食べた時は衝撃的でした!(゚ロ゚屮)屮お家でも簡単に作れるのでぜひお試しを★ papikun -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20391841