南房総市給食◆小松菜とハムのごま風味和え

南房総市学校給食 @cook_40110900
甘い味付けのごま和えでなく、ナムルをイメージしたごま和えです。
このレシピの生い立ち
南房総市でとれた小松菜をたくさん使用するために考えました。甘い味付けのごま和えだとなかなか食べない子どもたちいます。その子どもたちが食べるようになるにはどうしたらよいかと考えて生まれたレシピです。
南房総市給食◆小松菜とハムのごま風味和え
甘い味付けのごま和えでなく、ナムルをイメージしたごま和えです。
このレシピの生い立ち
南房総市でとれた小松菜をたくさん使用するために考えました。甘い味付けのごま和えだとなかなか食べない子どもたちいます。その子どもたちが食べるようになるにはどうしたらよいかと考えて生まれたレシピです。
作り方
- 1
小松菜を3cm程度に切る。キャベツを1cm幅の千切りにする。
- 2
小松菜、キャベツ、もやしをゆでて、水気を切り、冷ます。
- 3
ハムは半分に切り、0.5cm幅に切る。
- 4
おろししょうが、しょうゆ、砂糖を混ぜる。
- 5
野菜、ハム、細切り玉子、調味料、ごま油、白すりごまをいっしょに和える。
- 6
塩で味を整える。
コツ・ポイント
卵がなくても良いですが、あったほうが甘みと塩気のバランスがよくなります。市販のすりごまを使用してももちろんOKですが、煎りごまを和える直前に擂って加えると香りがグッと良くなります。ごま油の量はお好みでかえてください。
似たレシピ
-
-
【学校給食】小松菜のごまネーズあえ 【学校給食】小松菜のごまネーズあえ
☆副菜給食だより3月号(2021年)で紹介した、野菜をたっぷり食べられる子どもたちに人気の和え物です。栄養価の高い小松菜を、たっぷり食べてもらいたいと考えたメニューです。野菜が苦手な子にも、食べやすいと人気です。<1人分の栄養価(目安量)>エネルギー量 41kcal食塩相当量 0.2g 三条市 -
-
★渋川市学校給食★小松菜のツナあえ ★渋川市学校給食★小松菜のツナあえ
渋川市の学校給食メニューです。 味付けはシンプルで、手軽に作れる副菜です。 《1人分の栄養素》エネルギー74kcal たんぱく質5.3g味付けは「しょうゆ」と「ごま油」だけ!ツナのうまみで野菜がおいしく食べられます。 渋川市 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20392516