ロールキャベツ
簡単にできるうちのロールキャベツです(*^^*)
このレシピの生い立ち
シンプルに簡単に!なので、キャベツの甘みが際立ちます(*^^*)
作り方
- 1
挽肉に塩を入れ、粘りが出るまでこねる。
玉ねぎはみじん切りにする。 - 2
挽肉に粘りが出たら☆を入れて混ぜ、少し置いておく。
- 3
お湯を沸かす。鍋に半分あれば十分です。
その間にキャベツの芯を削いで薄くしておく。お湯が沸いたら↓ - 4
芯を先に入れ、少し柔らかくなったら全部入れて芯が柔らかくなるまで茹でる。茹で上がったら水にさらして色止めする。
- 5
6枚終わったら、茹で汁は捨てずにとっておきます。
- 6
キャベツを広げて両脇をカット。
芯の真ん中に肉ダネを乗せ、カットした葉を乗せて丸めます。 - 7
脇を中に押込める。巻き終わってからでも 巻きながらでも、中に押込めて 肉ダネが出て来なければOKです!
- 8
もし脇から肉ダネがはみ出そうだったら、カットして残った葉を押込めて隙間を埋めます。
- 9
キャベツの茹で汁に綺麗に並べて入れる。
茹で汁が多すぎると巻いたキャベツが浮いてしまうので、かぶるくらいにします。 - 10
上にじゃが芋、人参、玉ねぎを乗せたら火をつけ、コトコト煮込みます。
- 11
じゃが芋が柔らかくなったらコンソメ、塩こしょうを入れて出来上がり。
ケチャップをかけていただきます♡
コツ・ポイント
キャベツに空気が入って浮き上がってきてしまったら、膨らんでるキャベツの葉を菜箸でちょっと切ってあげると 空気が抜けて沈んでくれます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20393545