杏仁豆腐&ナタデココ入りすいかゼリー

幸せまちこ @siawase50machiko
食べ飽きたスイカでさっぱりスイーツ
食後やおやつに
夏休み子どもと作ってみよう
このレシピの生い立ち
☆2014年夏☆
●ナタデココを入れて2年ぶりにバージョンアップ
●ナタデココが入ることによって杏仁豆腐のつるん、すいかのシャキシャキ、ナタデココのプ二プ二食感が楽しいと家族に好評だったから
杏仁豆腐&ナタデココ入りすいかゼリー
食べ飽きたスイカでさっぱりスイーツ
食後やおやつに
夏休み子どもと作ってみよう
このレシピの生い立ち
☆2014年夏☆
●ナタデココを入れて2年ぶりにバージョンアップ
●ナタデココが入ることによって杏仁豆腐のつるん、すいかのシャキシャキ、ナタデココのプ二プ二食感が楽しいと家族に好評だったから
作り方
- 1
杏仁豆腐…箱に書いてあるように作って、容器に半分くらい入れて冷蔵庫で冷やしておく
- 2
すいか…飾り用に丸くくり抜いたりクッキーの抜き型で抜く
水にゼラチンをふり入れふやかしておく
- 3
残りは種を取りのぞいて、果肉をミキサーにかける
- 4
ボウルに移し、表面の泡を丁寧に取って
果汁が300ml~400mlになるようにナタデココのシロップも足して甘みをつける - 5
ふやけたゼラチンをレンジで10~20秒チンして溶かす
すいか果汁に混ぜる - 6
氷水に当ててとろみをつける
杏仁豆腐が固まったらスイカゼリーを少し入れて、ナタデココを入れてゼリーを8分くらい入れる - 7
飾りのすいかとナタデココをのせて冷蔵庫で冷やし固める
コツ・ポイント
●すいかゼリーだけでも美味しいがナタデココを入れるだけで食感が楽しくなる
●杏仁豆腐も手作りでもいいが、市販品を使って手軽に美味しいスイーツ!
似たレシピ
-
季節限定*杏仁豆腐すいかゼリー2012 季節限定*杏仁豆腐すいかゼリー2012
卵アレルギーでも安心!冷蔵庫に入りきらないすいかと市販の杏仁豆腐の素を使って夏のデザート夏休みに作ってみてね 幸せまちこ -
-
夏限定*すいかゼリー&牛乳プリン2012 夏限定*すいかゼリー&牛乳プリン2012
夏休み、すいか食べ飽きた。美味しくない〜。っていうことあるよね!デザートにしてみよう!卵アレルギーでも安心老若男女に好評 幸せまちこ -
-
-
-
夏限定紅白スイカゼリーとパンナコッタ 夏限定紅白スイカゼリーとパンナコッタ
スイカゼリーの赤色、パンナコッタの白色。まん丸すいかが顔を出す!すいかをそのまま食べるのに飽きたらお洒落スイーツに変身 幸せまちこ -
WECKで しましま風 夏のスイカゼリー WECKで しましま風 夏のスイカゼリー
スイカ果汁で作る見た目も西瓜な「スイカゼリー」です。緑と赤の層が可愛い、子どもも喜ぶ夏のゼリー。西瓜の大量消費にも。 アンジェ公式キッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20393723