母の優しい味✿のっぺ汁(のっぺい汁)

トーイまま
トーイまま @toymama

子供の頃、寒い日に母が作ってくれた、とろみのついた根菜たっぷりのっぺ汁が身体もこころも温めてくれました♪(#^.^#)
このレシピの生い立ち
子供の頃、大家族で育った食卓を思い出しながら温まる一品を作ってみました。\(^o^)/

母の優しい味✿のっぺ汁(のっぺい汁)

子供の頃、寒い日に母が作ってくれた、とろみのついた根菜たっぷりのっぺ汁が身体もこころも温めてくれました♪(#^.^#)
このレシピの生い立ち
子供の頃、大家族で育った食卓を思い出しながら温まる一品を作ってみました。\(^o^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4.5人分
  1. 鶏もも肉 100gほど
  2. 大根 10㎝~
  3. 人参 半分~
  4. こんにゃく 小さいものを1
  5. ごぼう 1本
  6. 椎茸 3個
  7. 里芋 大き目3個
  8. 豆腐(絹、木綿どっちでも 半丁
  9. ねぎ 1/2本
  10. ○出し汁 1300cc
  11. 【調味料】
  12. ●薄口しょうゆ 大3
  13. ●塩 小1/2~小1
  14. 片栗粉 大1
  15. ☆水 大2

作り方

  1. 1

    野菜を食べやすい3ミリほどのいちょう切りにする。
    里芋は少し厚めに切り、下茹で。

  2. 2

    こんにゃくは小さ目、一口サイズに手でちぎり沸騰したお湯に入れ臭み消し下茹で。

  3. 3

    ごぼうは、ささがきにして酢水に少し漬けてあく抜き。
    鶏肉は軽く水洗いし、小さめ一口サイズに切る。

  4. 4

    出し汁を火にかけ、火が通りにくい順に材料をいれて煮る。
    灰汁が出るのでとってください。

  5. 5

    材料に火が通ったら、●を加え味を調える。

  6. 6

    ☆の水溶き片栗粉を少しずつ様子を見ながらトロミをつける。軽くとろみがつく程度でOK。

  7. 7

    最後、さいの目に切った豆腐を加える。
    ねぎをお好みでどうぞ♪

コツ・ポイント

☆豆腐をとろみ付ける前に入れると、とろみ付けで混ぜるので崩れやすくなります。

☆出汁は、顆粒タイプでOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トーイまま
に公開
18歳男の子&16歳女の子がいます。子供達がどうしたら好き嫌いなく食べてくれるか、大人の分の料理&おつまみも美味しく楽しく栄養バランスよく食べれるように心がけています♪家庭料理教室『クローバーガーデン キッチン』も主宰中~(^O^)/
もっと読む

似たレシピ