お片付け楽チン★フライパン焼き肉

kitchenはな
kitchenはな @cook_40277369

ゆーっくり飲みながら 焼肉を食べたい!今日は飲んだあとホットプレートの片付けしたくない!!母に優しい焼肉です♪
このレシピの生い立ち
焼肉大好きなんです。熱々ホットプレート料理も好き。でも たまにはゆっくり飲みながら食べたい!!という事で、全部フライパンで焼いてしまっただけです。盛り付けに ちょっとだけ気を使ってみたら 家族も喜んでくれて 結果 大満足です。

お片付け楽チン★フライパン焼き肉

ゆーっくり飲みながら 焼肉を食べたい!今日は飲んだあとホットプレートの片付けしたくない!!母に優しい焼肉です♪
このレシピの生い立ち
焼肉大好きなんです。熱々ホットプレート料理も好き。でも たまにはゆっくり飲みながら食べたい!!という事で、全部フライパンで焼いてしまっただけです。盛り付けに ちょっとだけ気を使ってみたら 家族も喜んでくれて 結果 大満足です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 好きなお肉(牛肉豚肉)好きなだけ 今回は計3パック
  2. 鶏もも肉 好きなだけ 今回は1と1/2枚
  3. カボチャ 好きなだけ 約1/4個
  4. 人参 好きなだけ 約1/4
  5. 玉ねぎ 好きなだけ 2こ
  6. ピーマン 好きなだけ 2こ
  7. 牛脂 (お店で貰おう) 2こ
  8. キノコ類(今回はエリンギ) 好きなだけ
  9. 焼肉のタレ 適当
  10. 塩 (鶏肉下味) 約小さじ1
  11. 生姜(鶏肉下味)チューブ可 2cmくらい
  12. ニンニク(鶏肉下味)チューブ可 2cmくらい
  13. ※付け合わせの葉っぱ(サンチェ、レタスなどあれば) 好きなだけ

作り方

  1. 1

    ボウルに焼肉のタレを入れておく。

  2. 2

    野菜を切っておく。早く焼き上げたい時は 薄切りに。時間があれば 厚めに切っておく( じっくり焼く方が甘み旨みupする)

  3. 3

    フライパンに牛脂を入れて加熱。溶けたら カボチャ、人参は重ならないように並べて 中火で焼き始める。焼き目をつける。

  4. 4

    同時に、鶏もも肉を食べやすい大きさに切り ボウルに入れて 塩、生姜とニンニク(チューブ可)を入れて 混ぜ下味を付ける。

  5. 5

    焼き上がった野菜は 熱々のうちに焼肉のタレに潜らせてから 皿に盛り付けていく。カボチャや人参を外側に並べるとキレイ★

  6. 6

    必要なら牛脂を足しながら 玉ねぎ ピーマンなど 好きな野菜を焼いていく。焼き上がったものから タレに潜らせて皿に並べる

  7. 7

    肉を焼いていく。焼き上がったら 熱々をタレに潜らせて 皿に並べる。
    牛肉は レアでも良いが 豚肉は
    しっかり火を通す。

  8. 8

    フライパンが汚れたら
    焦げ付く前に ペーパーでこまめに拭き取ると 綺麗に焼ける。後片付けも楽チン★

  9. 9

    食べる時も 好みで焼肉のタレを添えて。下味を付けたものは そのままでも美味しいが、ご自由に。

  10. 10

    今回は 豚肉に塩コショウ、鶏肉は上記のような好きな下味をつけて焼きました。面倒なら、もちろんそのまま焼いて OK!

コツ・ポイント

お肉を買う時 お店で牛脂を貰ってくるのを忘れないでね(笑)熱々に焼いた 野菜やお肉を 焼肉のタレに潜らせる事で味が染みます。レアに焼き上げた牛肉からは 肉汁が出てくるので お皿の真ん中に キッチンペーパーを折り畳んで敷いておくと安心です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kitchenはな
kitchenはな @cook_40277369
に公開
食べることが大好きです。同じく 食べるのは好きなのに全くキッチンに立つことのない娘の将来に一抹の不安を覚え、娘のために 普段作る料理のレシピを少しづつ残していこうと思います。手軽に美味しくがモットー。誰にでも作れるようなレシピを目指します!白だし、麺つゆ、だしの素、コンソメ、ソウミシャンタンetc…便利な調味料 万歳!お菓子作りは皆さんのレシピを参考にさせてもらっています。素敵なレシピに感謝です。
もっと読む

似たレシピ