せっちゃんの 本場の美味しい水餃子☆

☆motsu☆
☆motsu☆ @cook_40116172

皮がもっちもちで シャキシャキレンコンの食感がいい〜(≧∇≦)
焼き餃子も美味しい♬
簡単にできる本場の味を 是非☆☆
このレシピの生い立ち
中国出身のママ友に料理教室を開いてもらって 只今 修行中V(^_^)V

せっちゃんの 本場の美味しい水餃子☆

皮がもっちもちで シャキシャキレンコンの食感がいい〜(≧∇≦)
焼き餃子も美味しい♬
簡単にできる本場の味を 是非☆☆
このレシピの生い立ち
中国出身のママ友に料理教室を開いてもらって 只今 修行中V(^_^)V

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 薄力粉 500g
  2. 強力粉 500g
  3. ぬるま湯 450cc〜
  4. 豚ひき肉 500g
  5. キャベツ 半玉
  6. レンコン 1個
  7. 万能ネギ 1束
  8. ◎塩 小1
  9. ◎コショウ 少々
  10. ◎サラダ油 大1
  11. ☆醤油 小2
  12. ☆サラダ油 小1
  13. ☆塩 小1/2
  14. ☆生姜のみじん切り・万能ネギ 適量

作り方

  1. 1

    ●生地をつくる
    粉にぬるま湯を少しずつ3・4回に分けて加え 捏ねていく
    ボール周りに付いた粉は 中央に集めてまとめていく

  2. 2

    しっかりと捏ね 耳たぶよりも少しかたいくらいになったら 乾燥しないように濡れ布巾をかけておく
    ぬるま湯の入れ過ぎに注意!

  3. 3

    ●具をつくる
    みじん切りにしたキャベツ レンコン ネギに 豚ひき肉 ◎ を加えて よく混ぜる

  4. 4

    ②の生地を包丁で 4等分に切る
    それを細長く伸ばし ハサミで1cmくらいの幅に切っていく

  5. 5

    切った生地は粉(分量外)をまぶし
    手で少しつぶしてから 綿棒で丸く広げていく

  6. 6

    打ち粉をしながら 手早く広げていく
    (左にあるのは ペットボトルのキャップです)

  7. 7

    生地が乾かないように 手早く具を包んでいく
    水をつけなくても 皮がくっつくから簡単です♬

  8. 8

    ●水餃子作り
    大きな鍋に半分より少し多いくらいの水を沸かして 餃子を入れる
    また沸騰したら差し水を3回繰り返す

  9. 9

    大きなボールに☆を入れておき
    茹でた餃子を茹で汁ごと入れたら完成(^_^)v

  10. 10

    手作りの皮だと ボリュームあって ご飯なしでも お腹が大満足( ^ω^ )

  11. 11

    ●焼き餃子もどうぞ♡
    ホットプレートに餃子を並べ 水を餃子が半分つかるくらい入れて蓋をし加熱する

  12. 12

    水分がなくなったら 油(分量外)を回しかけ こんがり焼き色をつける

  13. 13

    底が焼けたらひっくり返して焼き目をつけて完成(^-^)

コツ・ポイント

皮を伸ばす時は 外側薄く、真ん中厚めにするといいそう(^○^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆motsu☆
☆motsu☆ @cook_40116172
に公開

似たレシピ