新年会の弁当の中の鯛で 鯛ごはん

恭次君の奥さん
恭次君の奥さん @cook_40055117

見た目は良いけど硬いですよね 少し食べちゃったけど 焼きなおすとますます固くなりそうで こんな風にしてみました!(^^)
このレシピの生い立ち
宇和島から新鮮な鯛を買ったとき 炊飯器にうろこと内臓を取った鯛を入れて白だしも入れて炊いたところ 確かに美味しかったのですが 鯛をほぐすのがとても大変で小骨も食べてるときちょくちょく気になったので鯛ごはんの時はまず鯛を焼いてからほぐします

新年会の弁当の中の鯛で 鯛ごはん

見た目は良いけど硬いですよね 少し食べちゃったけど 焼きなおすとますます固くなりそうで こんな風にしてみました!(^^)
このレシピの生い立ち
宇和島から新鮮な鯛を買ったとき 炊飯器にうろこと内臓を取った鯛を入れて白だしも入れて炊いたところ 確かに美味しかったのですが 鯛をほぐすのがとても大変で小骨も食べてるときちょくちょく気になったので鯛ごはんの時はまず鯛を焼いてからほぐします

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 焼いた15センチの鯛 2尾
  2. 2合
  3. 白だし 大2
  4. 生姜千切り 少々一緒に炊きます

作り方

  1. 1

    手で実と骨皮しっぽ2つに分けます
    骨とかのアラを今回は2合の時の水で煮ました そのまま冷まします

  2. 2

    2合分の米をといだら冷ました出汁をザルでこしながら炊飯器に入れます水分が足りないときは水を足してください

  3. 3

    1合に付き 白だし大さじ1を入れています
    タイのほぐし身と
    生姜の千切り少々も一緒に炊きます

  4. 4

    今回使った鯛です

    すこ~し食べちゃった!(^^)!

コツ・ポイント

炊き込みご飯の時は 必ず 油揚げを細かくみじん切りにして 隠し味にするのですが 今回は入れませんでした 入れなくても 美味しかったですよ
生姜の千切りが生臭みを消しています 焼いているので生臭みもそうないのですが!(^^)!
彩で人参OK

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
恭次君の奥さん
恭次君の奥さん @cook_40055117
に公開
大根10キロ 酢 大根の 訂正 です。大根は ピーラーで皮を剥いてから塩でつけてください。そのまま つけた方 本当に ごめんなさい 肝心なことが抜けていてすいませんでした。
もっと読む

似たレシピ