メイソンジャーで☆棒棒鶏風サラダ

海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
神奈川@海側

流行りのジャーサラダ、お肉入りもいいかな?と。ジャーで作ると味の入りにくい食材も美味しくなります。

このレシピの生い立ち
メイソンジャーをいただきました。それを使って何かサラダ風な物を作ってみようと思って。最終的に混ぜて美味しく、味をしっかりしみ込ませて美味しいもの、、、と考え、棒棒鶏をアレンジしました。

メイソンジャーで☆棒棒鶏風サラダ

流行りのジャーサラダ、お肉入りもいいかな?と。ジャーで作ると味の入りにくい食材も美味しくなります。

このレシピの生い立ち
メイソンジャーをいただきました。それを使って何かサラダ風な物を作ってみようと思って。最終的に混ぜて美味しく、味をしっかりしみ込ませて美味しいもの、、、と考え、棒棒鶏をアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

500mlビン×2個分
  1. 【蒸し鶏】
  2. 鶏胸肉 1枚
  3. 酒(あれば紹興酒) 大さじ2
  4. 長ネギの青い部分 1本分
  5. 生姜 ひとかけ
  6. 【野菜】
  7. もやし ひとつかみ
  8. にんじん 5cm
  9. きゅうり 1/2本
  10. キクラゲ 5個くらい
  11. 春雨 30g
  12. トマト 1/2個
  13. レモン 少々
  14. 塩蔵クラゲ 手順(1)参照
  15. ごまドレッシング※ 大さじ4〜5程度

作り方

  1. 1

    クラゲの和え物を作っておきます。(レシピID : 17873572)面倒ならお惣菜コーナーで買ったり、省略も可。

  2. 2

    材料を揃えます。鶏肉はレシピID : 17681090を参考にしてください。ささ身やモモ肉でもOKです。

  3. 3

    キクラゲは熱湯で戻し、いしづきを取り、モヤシと同じくらいの千切りに。

  4. 4

    春雨は熱湯に10分ほどつけて戻し、食べやすくカット。モヤシはゆでてざるにあげておく。

  5. 5

    トマトは食べやすく薄切り。レモンも薄切り。鶏肉は飾り用に数枚薄切りにし、残りは食べやすく割いておく。

  6. 6

    モヤシ・キクラゲなど味をしみ込ませたいものから順に彩りよく詰めていく。

  7. 7

    最後にドレッシングを加えて、フタをして冷蔵庫で保存する。

  8. 8

    食べる時に皿にあけて、ざっくりと和える。

  9. 9

    ※ドレッシングはお好みのものでどうぞ。正統派の棒棒鶏ソースより冷し中華のタレなどの方が絡みやすく向いています。

  10. 10

    正統派のタレはこちらを参考にしてください。レシピID : 17830745

コツ・ポイント

●乾物は戻した後しっかりと水切りをしておくと水っぽくなりません。●野菜はさらし玉葱やセロリなどお好みのものをお使いください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
に公開
神奈川@海側
カイサと申します。「娘に伝えたい我が家の味」中心のレシピを載せています。レシピではちょっぴり塩分控えめの、キミセ醬油のまろやかを愛用。娘たちは独立して長女は千葉、次女は愛知、私は横浜で大きなオジサン猫と甘党の主人と静かに暮らしています。趣味は、 映画鑑賞、手芸、直売所探検など。
もっと読む

似たレシピ