酢でまろやかに♪茄子のごまダレ炒め

クリームステッチ
クリームステッチ @cook_40055257

茄子と人参と胡瓜を合挽きミンチと練りごまダレで炒めてタップリいただく♪
お酢の効果で口当たりが軽くまろやかに☆
このレシピの生い立ち
彩り野菜をたっぷり食べられる炒めものを。
練りごまに酢を足すと味がまろやかに。

酢でまろやかに♪茄子のごまダレ炒め

茄子と人参と胡瓜を合挽きミンチと練りごまダレで炒めてタップリいただく♪
お酢の効果で口当たりが軽くまろやかに☆
このレシピの生い立ち
彩り野菜をたっぷり食べられる炒めものを。
練りごまに酢を足すと味がまろやかに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. なす 2本(約280g)
  2. にんじん 1本(約120g)
  3. きゅうり 1本(約150g)
  4. 合挽きミンチ 100g
  5. 小さじ1/8
  6. タレ
  7. 三温糖 大さじ2
  8. 大さじ2
  9. しょうゆ 大さじ2
  10. みりん 大さじ1
  11. 練りごま 大さじ1
  12. 大さじ1
  13. 水溶き片栗粉
  14. 片栗粉 小さじ2
  15. 小さじ2

作り方

  1. 1

    なす・きゅうり…まだらに皮を剥く。
    にんじん…全体の皮を剥く。

  2. 2

    野菜全てを縦半分に切り斜め薄切り。
    ただし、なすは少し厚めに。

  3. 3

    茄子に塩を揉み込み、耐熱タッパーに入れて500Wで4分チン。
    タレを混ぜ合わせておく。

  4. 4

    フライパンを中火で熱してミンチを炒め、ミンチの赤味がなくなったらにんじんを加える。

  5. 5

    にんじんのオレンジが濃くなったら、きゅうりとなすを加えて炒める。

  6. 6

    脂が全体に回ったらタレを入れ、沸々したら蓋をして2分。

  7. 7

    火を止めて水溶き片栗粉を加えてよく混ぜ、再び中火で熱し、しっかりトロみが付いたらできあがり♪

コツ・ポイント

◎なすに塩を揉み込みアク抜き。
◎なすをレンチンして時短。
◎水溶き片栗粉を加える時は、フライパンを傾けて汁を寄せ、汁をかき混ぜながら加えて、全体と和える。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クリームステッチ
に公開
*家族* 〔人間〕中年の夫、高3の息子、7歳の娘 〔その他〕猫のソマ(10歳) 亀のかめたろだ(29.9.1永眠)*好物*  大豆製品、乳製品*趣味*  クロスステッチ
もっと読む

似たレシピ