ホッケの燻製の皮のふりかけ

Hiro312 @cook_40053526
北海道の名物「ホッケの燻製」の皮を使ったふりかけです。普段捨てられる部分ですが、想像以上に美味しいです!
このレシピの生い立ち
両親に送った北海道名物「ホッケの燻製」、母は入歯、父は歯槽膿漏で、食べれず、なんと、送ってくれました。ホッケの燻製、すごく美味しいです!でも皮は普通は捨てるそうです。もったいない!そこで冷凍庫に保存し、その間、何に使おうか考え、今日、決行!
ホッケの燻製の皮のふりかけ
北海道の名物「ホッケの燻製」の皮を使ったふりかけです。普段捨てられる部分ですが、想像以上に美味しいです!
このレシピの生い立ち
両親に送った北海道名物「ホッケの燻製」、母は入歯、父は歯槽膿漏で、食べれず、なんと、送ってくれました。ホッケの燻製、すごく美味しいです!でも皮は普通は捨てるそうです。もったいない!そこで冷凍庫に保存し、その間、何に使おうか考え、今日、決行!
作り方
- 1
ホッケの燻製を食べる度に皮をアイラップに入れ、冷凍庫に保存しておきます。キッチンばさみで細かく切ります(写真は切った後)
- 2
ミキサーで砕きます(今回は、1度に全部は無理だったので、3回に分けて砕きました)。
- 3
フライパンにあけ、焦げないよう、弱火で2分程度炒めます。量がかなり減ります。
- 4
こんなに減りました。味見すると、これだけでも、結構いける(美味しい)と判明。
- 5
今回は、さらに美味しくするため、白ごまと花かつおを入れました。弱火で、2分程度炒ります。
- 6
ほぼ完成。味見すると、味付け不要と判断。でも、ちょっとみりんを入れてみました。
コツ・ポイント
初めての挑戦でしたが、ホッケの皮、砕いて、そのままでもかなり美味です!味付けする前に、味見して、味付けが必要か判断して下さい!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
カボチャの皮と種deECOふりかけ カボチャの皮と種deECOふりかけ
2011.10.10日本テレビ「ZIP!」で放送・紹介させていただきました!カボチャの皮と種を捨てずご飯にかけましょう♪ しばっっち -
美味のコツあり♫節約!エコベジふりかけ 美味のコツあり♫節約!エコベジふりかけ
栄養たっぷりの野菜の皮を捨てずに、ご飯がすすむ美味しいふりかけを♫くせを押さえて美味しく作るコツがいくつかあります。 河埜玲子
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20399106