なす焼き。醤油、味噌、中華と3種のタレで

えいちゃんです
えいちゃんです @cook_40054679

火が通りにくいなす。レンジで楽してましてやヘルシー。味は3種類、お好みのタレで食べよう。ごはんのおかずに最高!

このレシピの生い立ち
ウチになすがあると、必ず出てきたなす焼き。レンジは使ってなかったし、大根おろしも中華風もなかったけど(≧∇≦)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. なす 食べたい量
  2. サラダ油 適量
  3. ねぎ 適量(たくさん)
  4. ★和風醤油なす★
  5. 大根おろし 適量
  6. 生姜すりおろし 適量
  7. 醤油 適量
  8. ★中華風なす★
  9. ラー油 適量
  10. 酢醤油 適量
  11. お好みで辛子 適量
  12. ★和風味噌なす★
  13. 味噌 大さじ1
  14. 砂糖 小さじ1
  15. 小さじ1
  16. みりん 小さじ1

作り方

  1. 1

    なすを、1㎝〜の薄切りにし、しばらく水にさらす。

  2. 2

    耐熱容器(ラップでもOK)に並べ、レンジで3分チン。

  3. 3

    しばらく放置して、なすから出た水をふきつつ、油を熱したフライパンでこんがり焼く。

  4. 4

    皿に移しねぎを盛り、①大根おろしと生姜醤油をかけて、②酢醤油とラー油で、③味噌ダレで、食べる。

コツ・ポイント

な〜し。な〜す?味噌ダレの作り方 ID:20365624 味噌ダレは残ったらぜひ焼きおにぎりに(≧∇≦)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えいちゃんです
えいちゃんです @cook_40054679
に公開
面白い主婦でーす。家事はキライ。めんどくさい事が全てキライなグータレ主婦です。おかげで、今あるもので簡単に、変わったものを作る楽しみがありまーす(≧∇≦)最近近所のスーパーの半額タイムに凝ってます?
もっと読む

似たレシピ