【作り置きに◎】・我が家のおでん♪

しおちゃん0511 @cook_40135861
味付けは、めんつゆ&だしの素のみ。料理初心者の方でも大丈夫!!
アレンジも季節や食材によって楽しめます♪
このレシピの生い立ち
元々おでんが大好きで、冬が終わっても食べ続けたい!!という思いから色々なアレンジとそれに合う味付けに辿りつきました。
【作り置きに◎】・我が家のおでん♪
味付けは、めんつゆ&だしの素のみ。料理初心者の方でも大丈夫!!
アレンジも季節や食材によって楽しめます♪
このレシピの生い立ち
元々おでんが大好きで、冬が終わっても食べ続けたい!!という思いから色々なアレンジとそれに合う味付けに辿りつきました。
作り方
- 1
卵は最初に別の鍋で茹でながら、並行して作業をスタート。
- 2
大根は丸切りにして皮をむく。
大根を切る厚さは、少し薄めでも○。 - 3
鍋にだしの素を入れお湯をはり(鍋に対して水が1/4くらい)、めんつゆと合わせながら味を調整していく。
- 4
沸騰してきたら大根を投入。
- 5
ひと煮立ちしたら、もやし→糸こん→里芋→さつま揚げ→ウインナ−の順に鍋に投入。
- 6
茹でていた卵の鍋の火を止め、卵の皮をむき鍋に投入。
- 7
蓋をして弱火で10~15分待てば完成です☆
- 8
冷ましてタッパーに詰めれば、冷蔵庫でだいたい3~5日くらいもちます。
コツ・ポイント
材料が多い時は、だしつゆを少し多めに作ってみて下さい。
目安としては、お鍋に対して3分の1から4分の1くらい入れるといいおだしが出ます♪
似たレシピ
-
作り置き☆おでん~٩(ˊᗜˋ*)و 作り置き☆おでん~٩(ˊᗜˋ*)و
作り置きの方が味がシミシミでオススメです~♡♡ただし冷蔵庫は大根フレグランスになるので…嫌いな方はその日にどうぞ!笑 ーーsaccoーー -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20402702