肉団子入りの雑炊。

srナースママ
srナースママ @cook_40142463

寒い日にもってこいの雑炊。風邪を引いた時や、食欲のないときにも。
このレシピの生い立ち
家族みんながインフルエンザにかかり、食欲のないときにあり合わせで作りました。

肉団子入りの雑炊。

寒い日にもってこいの雑炊。風邪を引いた時や、食欲のないときにも。
このレシピの生い立ち
家族みんながインフルエンザにかかり、食欲のないときにあり合わせで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分くらい
  1. ご飯 茶碗2杯
  2. だし汁(+だしの素1/2でもよい) 3カップ
  3. 麺つゆ 大さじ1
  4. 小さじ1/4
  5. しょうゆ、酒 各大さじ1
  6. 白菜 4枚
  7. えのき茸 1/4株
  8. にんじん 小1/3個
  9. 肉ダネの材料
  10. ひき肉(なんの種類でもよい) 250g
  11. 玉ねぎ 1/4個
  12. 塩、コショウ ひとつまみづつ
  13. 大さじ2
  14. 片栗粉 大さじ1/2
  15. ご飯 大さじ2

作り方

  1. 1

    白菜は、幅1センチに切る。えのき茸はみじん切りにする。にんじんは、食べやすく薄く包丁で切るか、ピーラーで削ると楽チン。

  2. 2

    大きめの鍋に、だし汁、麺つゆ、酒、塩を入れて沸騰させる。切っておいた野菜を加え、再び沸騰させてアクをとる。

  3. 3

    フタをして、野菜が柔らかくなるまで中火にかける。火にかけている間に肉ダネを作る。

  4. 4

    ボールに肉ダネの材料全て入れ、よく混ぜ合わせる。

  5. 5

    火にかけている鍋のフタを外し、強火にする。肉ダネをスプーンで小さめの肉団子になるようにし、鍋に加えていく。

  6. 6

    アクを取り、再びフタをして5分くらい中火にかける。

  7. 7

    ご飯を加えて、フタをして火を止め、3分待って出来上がり。

コツ・ポイント

にんじんはピーラーで削ると、楽+美味しい のでおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
srナースママ
srナースママ @cook_40142463
に公開
仕事、子育て、家事をしながら食事も作るのは大変。でも“やっぱり手作りが美味しい!手作りが食べたい!”をモットーに日々暮らしています。家にある有り合わせの材料で、手抜き料理から、頑張って作る料理まで色々作ります。毎日毎日料理をしていると、いろんな感覚が身について、美味しいものが作れるようになっていきます。そうすると、人生も楽しくなってきて、やっぱり美味しいものは人を幸せにするんだなぁとつくづく思います。料理は生きる糧ですね。
もっと読む

似たレシピ