もったいない!陳皮作り

オリエンタルママ
オリエンタルママ @cook_40039321

小粒みかんが大好きで、水分補給に毎日家族で頂いています。綺麗に洗い、皮を干して、糠やお風呂にいれています。
このレシピの生い立ち
秋から冬に美味しいみかん、無農薬までは購入できないので、皮をきれいに洗って作ります。
どちらかというと、お風呂に利用したいのですが・・・
糠をだめにしてしまい少し入れようと思います。

もったいない!陳皮作り

小粒みかんが大好きで、水分補給に毎日家族で頂いています。綺麗に洗い、皮を干して、糠やお風呂にいれています。
このレシピの生い立ち
秋から冬に美味しいみかん、無農薬までは購入できないので、皮をきれいに洗って作ります。
どちらかというと、お風呂に利用したいのですが・・・
糠をだめにしてしまい少し入れようと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. みかんの皮 適量

作り方

  1. 1

    購入したみかんを綺麗に洗い普通に頂いたあと、陰干しで1週間!

コツ・ポイント

右は数日干しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オリエンタルママ
に公開
気ままに、料理日記を楽しんでいます。お忙しい中、つくれぽを皆さんありがとうございます。過去はレシピコンテストに明け暮れた人生でしたが、これからは健康を意識したお手軽レシピを気ままにレシピ日記にしていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ