茹で卵の茹で加減を極める♪

りんりん♪♪♪
りんりん♪♪♪ @cook_40023697

半熟の黄身が好き(*´▽`*)
このレシピの生い立ち
茹で卵好きなので。。。

茹で卵の茹で加減を極める♪

半熟の黄身が好き(*´▽`*)
このレシピの生い立ち
茹で卵好きなので。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 食べたい数
  2. お湯  お鍋半分強

作り方

  1. 1

    お鍋に半分強くらいのお湯を沸かす。(卵を入れた時卵がお湯にすっぽりつかる量)

  2. 2

    沸騰したら、冷蔵庫から出したばかりの冷たい卵を入れる。

  3. 3

    軽く沸騰させたまま8分。
    刻んでサラダなどに入れる時は10分。

  4. 4

    すぐに流水で冷ましながら殻をむく。

コツ・ポイント

沸騰させたお湯に冷たい卵を入れるのがポイントです。10分茹でると刻んで使うのにちょうどいい硬さです。流水で一気に冷やし、殻は箸の反対側を使い手首のスナップを効かせて全体を叩きヒビを入れると簡単にむける。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りんりん♪♪♪
りんりん♪♪♪ @cook_40023697
に公開
なるべく手作りで少ない種類の調味料で調味料の分量も簡単でササっと時間をかけずにいろんなごはんができるといいなー(*´▽`*)と思いながらお料理してます。レシピの調味料など、随時変更しています。大切な人が喜んでくれるようにお酒にも白米にも合うごはんを今日もつくります(*´꒳`*)
もっと読む

似たレシピ