作り方
- 1
お鍋に半分強くらいのお湯を沸かす。(卵を入れた時卵がお湯にすっぽりつかる量)
- 2
沸騰したら、冷蔵庫から出したばかりの冷たい卵を入れる。
- 3
軽く沸騰させたまま8分。
刻んでサラダなどに入れる時は10分。 - 4
すぐに流水で冷ましながら殻をむく。
コツ・ポイント
沸騰させたお湯に冷たい卵を入れるのがポイントです。10分茹でると刻んで使うのにちょうどいい硬さです。流水で一気に冷やし、殻は箸の反対側を使い手首のスナップを効かせて全体を叩きヒビを入れると簡単にむける。
似たレシピ
-
-
-
-
-
完全版☆半熟すぎず完熟すぎない、ゆで卵! 完全版☆半熟すぎず完熟すぎない、ゆで卵!
黄身がとろけるほどの半熟はやだ。けど黄身が固い完熟もやだ。そんな方におすすめ、半熟すぎない完熟でもない、ゆで卵レシピ♡ ぽんたすぅ -
-
-
かんたん極半熟ゆで卵!ゆで時間は6分 かんたん極半熟ゆで卵!ゆで時間は6分
黄身トロトロ〜。全然かたまってないくらいの、「極半熟」な茹で加減。作るたびに半熟好きな夫が喜んでくれて嬉しい。 白いエプロンのクマ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20405022