♡シンプルなパウンドケーキ♡

ようちゃん98
ようちゃん98 @cook_40110653

シンプルなケーキなので、
卵やバターはできれば新鮮なものを使ったほうが
良いです♪
フルーツソースのせても美味しいです♡
このレシピの生い立ち
シンプルな飾らないケーキを作りたかったです。

♡シンプルなパウンドケーキ♡

シンプルなケーキなので、
卵やバターはできれば新鮮なものを使ったほうが
良いです♪
フルーツソースのせても美味しいです♡
このレシピの生い立ち
シンプルな飾らないケーキを作りたかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝のパウンド型一本
  1. 薄力粉 120g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  3. 無塩バター(無い場合はお安く売ってる明治などの無塩マーガリンでも可) 100g
  4. グラニュー糖 90g
  5. 2個

作り方

  1. 1

    卵とバターは室温に戻しておいて
    下さい。
    オーブンは170℃で予熱。
    焼くタイミングを見計らって
    予熱すると◎

  2. 2

    ♡の粉類はふるっておく。
    型にクッキングシートをひいておく。

  3. 3

    バターを全体が白く柔らかくなるまで、泡立て器で混ぜます。
    (ハンドミキサーでも早いです!)

  4. 4

    グラニュー糖を2〜3にわけて
    その都度すり混ぜる。
    ふんわりして軽くなるまで。

  5. 5

    卵黄を1個分くわえて混ぜます。
    卵白を1個分を2〜3回にわけ、
    分離しないよう混ぜます。

  6. 6

    卵のもう1つを同じ作業で
    行って混ぜてください。
    卵黄と卵白で分けたほうが
    分離しずらいためです(*^^*)

  7. 7

    粉類の半分を振るいながらいれて
    ゴムベラで底から持ち上げるように混ぜます。
    残りの粉もいれて混ぜます。

  8. 8

    クッキングシートをひいた型に
    流し入れます。
    スプーンなどでならして
    2回ほど少し高いところから
    落とし空気を抜きます。

  9. 9

    170℃のオーブンで最初8分焼いて
    生地の真ん中にお箸や包丁で
    縦に線を描いてください。
    書いたら残り30分程焼きます。

  10. 10

    こんな感じで焼きあがりました。
    オーブンにより火力が違うので、
    たびたび確認しながら焼きましょう!

  11. 11

    ちなみにTOSHIBAの石窯を
    使ってますが、ターンテーブル式の
    古い物を以前使っていて、
    ターンテーブル式は火力が

  12. 12

    弱いので、温度を180℃にしたり、
    焼き時間を増やしたほうが
    焼けるとおもいます♪

  13. 13

コツ・ポイント

卵を分離させないこと。
焼き時間は様子を伺いながら調整しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ようちゃん98
ようちゃん98 @cook_40110653
に公開
趣味でお菓子作りを暇があるとしています!
もっと読む

似たレシピ