サバの竜田天ぷら
竜田調味液にサバを漬け込み、天ぷら衣をつけてあげました。
このレシピの生い立ち
サバの竜田揚げにしようと思ったのですが、天ぷらにしてみました。
作り方
- 1
サバは3枚におろし、腹骨を取り除く。身の真ん中に縦に刺さってる骨も抜く。骨を丁寧に抜くと食べるとき困りません。
- 2
片身のサバを4等分する。ポリ袋に★の材料を入れて切ったサバも加えて漬け込む。30~1時間漬け込む。
- 3
天ぷら衣を作る。●の材料を菜箸でさっくり混ぜる。漬け込みが終わったサバはザルにあげてキッチンペーパーで軽く水気を拭く。
- 4
揚げ油を約160℃に熱する。菜箸を入れてジワジワ泡が出るくらいです。
サバに打ち粉をし、天ぷら衣にくぐらせる。 - 5
油に入れて片面の衣が固まるまで触らない。片面の衣が固まったらもう片面も揚げる。衣が固まれば出来上がり。
コツ・ポイント
※揚げる時サバを調味液につけているため、焦げやすくなります。
※調味液とサバを袋に入れて漬け込むことでまんべんなく味がつきます。
※サバにあらかじめ調味をしているので何も付けずに食べれます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20407758