かぶのみぞれ和え

頼んないドラえもん @cook_40232361
寒い時期に甘みを増した「かぶ」を使った簡単和物です。「柔らかくなりすぎたぁ~!」の悩み解消!!
このレシピの生い立ち
富山では雪の時期に収穫される野菜を「富山カンカン野菜」として販売されています。野菜自身が寒さに負けないよう甘みを増すそうです。
最低限の調味料で、野菜の甘みを味わうことのできるレシピです。
カン(寒)カン(甘)です(^_^)v
かぶのみぞれ和え
寒い時期に甘みを増した「かぶ」を使った簡単和物です。「柔らかくなりすぎたぁ~!」の悩み解消!!
このレシピの生い立ち
富山では雪の時期に収穫される野菜を「富山カンカン野菜」として販売されています。野菜自身が寒さに負けないよう甘みを増すそうです。
最低限の調味料で、野菜の甘みを味わうことのできるレシピです。
カン(寒)カン(甘)です(^_^)v
作り方
- 1
かぶは皮をむき、4個は5mm位にスライス。
1個はおろしてザルにあげ水気を切り、みぞれを作る。 - 2
スライスしたかぶに塩(分量外)を振り10分位おき、水が出てきたら、水洗いして固く絞る。
- 3
かぶの葉(1個分)を茹でて冷水にとり微塵切り。
- 4
水切りしたおろしたみぞれに、昆布だし(顆粒)、しょうゆを加え、②③と一緒に和えて出来上がり。
- 5
柚子を加えても美味しいです(^_^)v
コツ・ポイント
かぶを茹でるといつも柔らかくなり過ぎます((+_+))
しょうゆをかけると掛け過ぎます((+_+))
この和え物ならチョウど良い加減で、かぶの甘味が味わえます。
大きめのかぶだったので、みぞれが薄味で仕上ってます(お好みでどうぞ!)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20407979