☆大根の皮とさつま芋のきんぴら☆

amemy934 @cook_40270051
大根の皮の食感にさつまいもの甘さでとっても美味しい~♪
このレシピの生い立ち
大根の皮のきんぴらはよく作るのですが、主人が苦手なので、さつま芋を入れてみたら大絶賛でそれからはこのレシピ
☆大根の皮とさつま芋のきんぴら☆
大根の皮の食感にさつまいもの甘さでとっても美味しい~♪
このレシピの生い立ち
大根の皮のきんぴらはよく作るのですが、主人が苦手なので、さつま芋を入れてみたら大絶賛でそれからはこのレシピ
作り方
- 1
大根の皮は煮物やおでんなど作った時に取っておくといいですよ♪
- 2
大根の皮を剥くときは大根の断面を見たときに皮から1ミリくらいの所にぐるっと線があるのでその線に合わせて切っておくといい
- 3
取っておいた大根の場合は1ミリ位の千切り(食感を残したいので細く薄くしすぎない)にして水に浸けておく
- 4
さつま芋も同じように千切りにして水に浸けておく
- 5
水と酒を合わせておく
- 6
フライパンにごま油を入れて、少し温まったら大根とさつま芋の水をきって入れる
- 7
ごま油が全体に回ったら、合わせておいた酒と水を入れる
- 8
水分が飛ぶまで炒め煮する
- 9
水分が飛んだら砂糖を入れて、さっと炒めたら醤油を鍋はだから入れて全体に絡める
- 10
全体に絡まったら黒ごまを入れて混ぜ合わせて、できあがり
コツ・ポイント
大根とさつま芋を千切りにすることで食感が良く食べやすくなり、砂糖をさきに絡めることで甘さがしっかりつき旨味が出ます。鍋はだから入れた醤油で香ばしさが出て食べたときに一味違いますよ!
似たレシピ
-
ほくほくサツマイモと大根皮で簡単きんぴら ほくほくサツマイモと大根皮で簡単きんぴら
繊維にそって大根の皮を細切りにするのがポイント!今が旬のサツマイモを使って今夜のもう一品つくりませんか? グッド花マリィ -
-
-
-
旬のさつまいもと大根の皮で絶品きんぴら! 旬のさつまいもと大根の皮で絶品きんぴら!
ぶり大根であまった、あまり物の大根の皮と貰い物のさつまいもで、お財布に優しいきんぴらを作ってみました! しるびー1978 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20408401