超しっとり濃厚♡大好きな生チョコケーキ

みにぱぐ214
みにぱぐ214 @cook_40052906

超しっとり濃厚♡生チョコとケーキの中間のようなスイーツです♪コーヒーとの相性◎です(๐^╰╯^๐)♡
このレシピの生い立ち
バレンタインdayに少し変わったチョコをプレゼントしたいと思い考えました♪焼き時間に気を付けることで、生チョコのような滑らかな食感とチョコレートケーキの濃厚な味わいが同時に楽しめる生チョコケーキが完成しました♡食べた人皆に好評でした♪

超しっとり濃厚♡大好きな生チョコケーキ

超しっとり濃厚♡生チョコとケーキの中間のようなスイーツです♪コーヒーとの相性◎です(๐^╰╯^๐)♡
このレシピの生い立ち
バレンタインdayに少し変わったチョコをプレゼントしたいと思い考えました♪焼き時間に気を付けることで、生チョコのような滑らかな食感とチョコレートケーキの濃厚な味わいが同時に楽しめる生チョコケーキが完成しました♡食べた人皆に好評でした♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

長方形4つ+ハート4つ
  1. 明治ミルクチョコレート(95gは生地、15gはトッピング用) 2枚(110g)
  2. バター 25g
  3. 1個
  4. 砂糖 25g
  5. 生クリーム 30g
  6. 薄力粉 40g
  7. ☆ココア 5g
  8. BP 2g

作り方

  1. 1

    刻みチョコとバターを伴に耐熱ボウルに入れ、ふんわりラップして2分チン。湯せんにかけ混ぜ溶かし湯せんにかけたまま放置

  2. 2

    卵をHMの低速でほぐす。砂糖を加え高速で白くもったりツヤが出るまでガーッ。生クリームを加え低速で1分ガーッ。

  3. 3

    卵のボウルにチョコバター液を2回に分けて加え、都度よく泡立て器で混ぜる。

  4. 4

    薄力粉+ココア+BPをふるい入れ、ゴムベラで底からすくうように混ぜ合わせる。

  5. 5

    生地に粉っぽさがなくなりツヤが出たらOK。生地を湯煎にかけて型に入れると◎オーブンを170度に予熱する。

  6. 6

    ハート型は8分目まで小さじ1強の生地、長方形型は5分目まで小さじで生地を入れる。型を打ち付けて指で表面を平らにならす。

  7. 7

    ハート型は170度で16分20秒。長方形型は真ん中に型入れした生地は21分30秒、手前なら23分焼く。

  8. 8

    生地が焼き上がったら、表面に湯せんで溶かしたチョコor洋酒をスプーンの背で塗る。

  9. 9

    あら熱がとれたら型ごと冷凍庫で30分~1時間冷やす。型を裏返し指でパコパコして、型を外す。

  10. 10

    一口大のキューブ型(長方形を4等分)にカットして、ココットに盛り付ける。

  11. 11

    ココットに入れた生チョコケーキを窓付きの箱に入れれば、バレンタインや贈り物に◎です( '-^*)♪

  12. 12

    ☆焼き上がりの目安☆
    ①表面が乾き小さな穴がプツプツあいていたらOK♪表面がしっとりフルフルしてたら更に1~2分焼く

  13. 13

    ②生地の中心に爪楊枝をさしてシットリした生地がつく状態でOK♪ドロッとした液状の生地がついたら更に1~2分焼く。

  14. 14

    ココットver→型出ししない場合は表面がふるふるな焼き加減でもOK♪170度で20分~様子を見ながら焼く。

コツ・ポイント

長方形型の7分目まで生地を入れる時は24分焼く♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みにぱぐ214
みにぱぐ214 @cook_40052906
に公開
お料理とお菓子作りが大好きです♡インスタグラムでは野菜たっぷりヘルシー献立をアップしています♪https://www.instagram.com/30s.kitchen/簡単、時短で美味しく作れるお料理のレシピを考え中☆美味しいものを食べるのが大好きなので、色々とレパートリーを増やしていきたいです(*´ ˘ `*)♡
もっと読む

似たレシピ