お手軽で美味い!鶏肉のアクアパッツァ

いちじろう126
いちじろう126 @cook_40054769

普通は魚で作るものですが、鶏でもすごく美味しく仕上がりました(^o^)
このレシピの生い立ち
アクアパッツァをしようかと思ったのですが、少し変わったのが食べたかったので鶏肉にしてみました。

お手軽で美味い!鶏肉のアクアパッツァ

普通は魚で作るものですが、鶏でもすごく美味しく仕上がりました(^o^)
このレシピの生い立ち
アクアパッツァをしようかと思ったのですが、少し変わったのが食べたかったので鶏肉にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. ジャガイモ 中2個
  3. サラダ油 大さじ1
  4. スナップえんどう 10本
  5. しめじ 1/2株
  6. エリンギ 大1本
  7. あさり 24個
  8. ドライトマト 6切れ
  9. ケイパー酢漬け 大さじ1
  10. 160cc
  11. オリーブオイル 大さじ3
  12. セリみじん切り 小さじ1
  13. 塩胡椒 少々
  14. オリーブオイル(焼き用) 少々

作り方

  1. 1

    ジャガイモを水から塩茹でします。沸いたらザルにあけてサラダ油をまぶして200℃のオーブンで20分くらい焼きます。

  2. 2

    スナップえんどうを塩茹でし、冷水で色止めして半分に割いておきます。

  3. 3

    鶏肉に塩胡椒を少し強めにし、熱したフライパンにオイルを入れて弱火でじっくり焼きます。

  4. 4

    皮目がパリッと焼けて身に7割〜8割火が通ったら取り出します。

  5. 5

    エリンギをスライスしてしめじは石づきを取ってほぐしフライパンで炒めます。
    取り出した鶏肉をカットします。

  6. 6

    キノコに火が通ったら鶏肉を戻し入れ、ドライトマト、あさり、ケイパー、水を加えて蓋をして強火にかける。

  7. 7

    ↑お肉を小さくカットしてあるのは子供用です。

  8. 8

    あさりの口が開いたら、ジャガイモ、スナップえんどうを加えて温め、鶏肉に火が通ったのを確認したら、お皿に中身を手早く盛る。

  9. 9

    残った液体にパセリみじん切りとオリーブオイルを加えてフライパンを揺すって乳化させる。

  10. 10

    綺麗に盛り付けて仕上げたソースをかけて完成。

コツ・ポイント

鶏肉の皮をしっかりパリッと焼くこと。
ソースに塩はしなくてもいいと思うのですが、足りなければして下さい。
ケイパーは液体も一緒に入れて下さい。酸味が必要です。
お好みでオリーブも入れたらより美味しくなると思います(^o^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いちじろう126
いちじろう126 @cook_40054769
に公開

似たレシピ