榎かにかま:冷凍お弁当野菜おかずストック

sweeterm @sweeterm
材料4つの味噌酒蒸し。5分完。白色おかず。優しい彩り。鍋の残りで節約。人気の常備菜。+七味でヘルシーきのこおつまみ◎
このレシピの生い立ち
すき焼きの残りのえのき茸をお弁当用に仕立てました。
かにかまとえのき茸で優しい色味です。
着色料が気になって使わなかったかにかまぼこですが、今はトマトリコピンやビーツで色付けしていると書いてあり購入するようになりました。
榎かにかま:冷凍お弁当野菜おかずストック
材料4つの味噌酒蒸し。5分完。白色おかず。優しい彩り。鍋の残りで節約。人気の常備菜。+七味でヘルシーきのこおつまみ◎
このレシピの生い立ち
すき焼きの残りのえのき茸をお弁当用に仕立てました。
かにかまとえのき茸で優しい色味です。
着色料が気になって使わなかったかにかまぼこですが、今はトマトリコピンやビーツで色付けしていると書いてあり購入するようになりました。
作り方
- 1
[混ぜる]
白ワイン(酒)で味噌を溶く。 - 2
[割く]
えのきの軸を切り落とし、振り洗いしてほぐす。かにかまぼこを割く。フライパンに広げる。 - 3
[蒸す]
溶いた味噌を全体にかけ、蓋をして火にかける。蒸し焼き。
★じゅわーっときたら弱中火にして1分程 時々揺する - 4
[仕上げ]
しんなりしたら蓋を外してアルコールを飛ばす。
★中火 30秒~ - 5
※出来てすぐよりしばらく置く方が食感がよい。
コツ・ポイント
・えのき茸200gは正味160g程。
・フライパンはテフロンを使用。くっつく場合はごま油(小さじ1)を敷く。
・仕上げは青海苔や七味が合う♡
・濃い味希望の方は味噌を小さじ2又は醤油をたらす。
・冷凍可。そのまま弁当可。
似たレシピ
-
えのき明太:冷凍お弁当おかずストック えのき明太:冷凍お弁当おかずストック
節約&ダイエット。間違いない明太子シリーズ。バターのかわりにマヨネーズでもOk。晩ごはんの副菜やおつまみにも。白色おかず sweeterm -
-
カニカマ 豆腐 えのき 味噌 中華餡かけ カニカマ 豆腐 えのき 味噌 中華餡かけ
カニカマ、豆腐、えのきの、ピリ辛味噌中華餡かけです(^-^)さっぱりヘルシーですが、味噌の旨味で濃厚です! 331ミミイ -
-
-
【保存】えのきは冷凍ストックが便利♪ 【保存】えのきは冷凍ストックが便利♪
安い時にまとめて買って冷凍!きのこは冷凍すると、旨みや栄養価がアップするそうで、一石二鳥ですよ♪凍ったままおみそ汁や炒めものに⭐︎ カニザベス🦀 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20409808