鰯のかば焼きで夏を乗り切ろう!!

★*みき*★
★*みき*★ @cook_40093832

DHA&EPAたっぷりの鰯。疲労回復や代謝UPの効果もあります。夏バテにも有効な鰯で夏を乗り切りましょう♪
このレシピの生い立ち
昔は鰯がお手頃価格だったので出回る時期には子供のカルシウム補給にもよく作りました。

鰯のかば焼きで夏を乗り切ろう!!

DHA&EPAたっぷりの鰯。疲労回復や代謝UPの効果もあります。夏バテにも有効な鰯で夏を乗り切りましょう♪
このレシピの生い立ち
昔は鰯がお手頃価格だったので出回る時期には子供のカルシウム補給にもよく作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 4匹
  2. 小麦粉 適量
  3. サラダ油 大匙2
  4. 50㏄
  5. ★しょうゆ 大匙2
  6. ★酒 大匙2
  7. ★みりん 大匙1
  8. ★砂糖 大匙2

作り方

  1. 1

    鰯はうろこを取って洗う。

  2. 2

    頭を落とし、腹側を切り開いて内臓を出し、丁寧に洗う。(これ以降、鰯は洗いません)

  3. 3

    中骨に沿って指を入れ、頭から尾っ尾に向かって骨と身の間を指で剥がす。

  4. 4

    身を裏返して反対側も骨と身の間に指を入れて剥がす。

  5. 5

    最後に骨を尾っ尾のところで折る。

  6. 6

    薄腹の部分の骨を削ぐように切り落とす。

  7. 7

    フライパンにサラダ油を熱し、小麦粉を叩いた鰯を皮目から焼く。

  8. 8

    焦げ目が付いたら裏返し焼く。

  9. 9

    焼けたらキッチンペーパーに取りだし、フライパンを洗う。

  10. 10

    洗ったフライパンに★を入れ、煮立てる。

  11. 11

    沸騰したら鰯を戻し入れる。

  12. 12

    一煮立ちしたら裏返し、また一煮立ちしたら火を止める。

  13. 13

    出来上がり☆お好みで白ゴマや山椒を振っても♪

  14. 14

    2016.7.12
    「鰯の蒲焼き」の人気検索トップ10に入れて頂きました。検索してくださった皆様ありがとうございます♡

  15. 15

    2016.8.4
    「話題入り」しました!作ってくださった皆様ありがとうございます♡

  16. 16

    2019.6・4「クックパッドの夏レシピ 2019」の検索キーワード50位「フライパン」に掲載していただきました。感謝♡

コツ・ポイント

キッチンペーパーで鰯の余分な油と魚の臭みを取り、フライパンを洗うことがポイントです。そのままタレを作ると生臭くなるので必ず洗うか、別のフライパンでタレを作ります。この一手間で生臭くなりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★*みき*★
★*みき*★ @cook_40093832
に公開
2人の息子が好きなものを中心に伝えたい味の覚書です。将来、奥さんに作ってもらうご飯が一番!でも、たまにオカンの味が恋しくなったら自分で作れるように☆スマホを持っていないのでPCからのログインです。アプリと仕様が違っていて(?)失礼があったら申し訳ありません(*- -)(*_ _)久々にログインしたら自分のキッチンの見方もわからず(汗)投稿もやっとできました^^;(キッチンの見方は未だにわからずw)ブランディさん!私は元気です!!←遅っ!!
もっと読む

似たレシピ