いわしの蒲焼

とんころり @cook_40049329
鰯、丸ごと食べちゃって^^ 甘いタレが食欲をそそります♪
このレシピの生い立ち
魚釣りに良く行くので、鰯がちょいちょい釣れます。沢山釣れたときは煮るのですが、少ないときに夕飯の足しにもなりそうに無かったので、お弁当のおかずように蒲焼きにしてみました。 サンマで作るときと同じ分量ですがなかなかの美味しさです。
いわしの蒲焼
鰯、丸ごと食べちゃって^^ 甘いタレが食欲をそそります♪
このレシピの生い立ち
魚釣りに良く行くので、鰯がちょいちょい釣れます。沢山釣れたときは煮るのですが、少ないときに夕飯の足しにもなりそうに無かったので、お弁当のおかずように蒲焼きにしてみました。 サンマで作るときと同じ分量ですがなかなかの美味しさです。
作り方
- 1
鰯の頭・内臓を取り、親指の腹で骨にそって開いていく。
骨もすーっと取れるのでとっておく。 - 2
綺麗に水洗いして、ペーパーでしっかり水気を取ったら、酒と生姜につけておく。(30分程)
- 3
もう一度汁気を取り、小麦粉を付ける。付けすぎないように軽くはたいておく。
- 4
油をひいて熱したフライパンで両面焼いていく。焼けたら一端取り出しておく。
- 5
フライパンに●を入れ煮立てたら、④を戻してタレを絡める。
- 6
器に盛り出来上がり。
コツ・ポイント
鰯は包丁などでさばくと、難しいですが身が柔らかいので指で簡単に開く事ができます。
魚の臭みがあるので酒に漬けています。気にならない方は省いてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17693102