温まる!ごぼうと牛肉のうどん

もぐもぐれしぴ
もぐもぐれしぴ @cook_40280252

母の作る薄味でホッとするうどんレシピです。冷えた体がポカポカに温まる一品!
このレシピの生い立ち
根菜は下半身を温めてくれる効果があり、尚且つごぼうは良い出汁が出ると母から教わりました。

温まる!ごぼうと牛肉のうどん

母の作る薄味でホッとするうどんレシピです。冷えた体がポカポカに温まる一品!
このレシピの生い立ち
根菜は下半身を温めてくれる効果があり、尚且つごぼうは良い出汁が出ると母から教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 牛こま肉 200g
  2. 生姜 親指半分
  3. ごぼう 1/2本
  4. 人参 適宜
  5. 春菊 3本
  6. ネギ 白い部分 1/2本
  7. うどん 3玉
  8. ごま 小さじ1
  9. 1.2リットル
  10. だしパック 2袋
  11. 薄口醤油 大さじ2
  12. 麺つゆ 大さじ1
  13. みりん 少々
  14. 少々

作り方

  1. 1

    ごぼうの皮を削ぎ、笹掻きにしたら2〜3回水を換えてさらした後、ざるにあげて水を切っておく。

  2. 2

    ごぼうの水切りをしている間に白ネギは薄くスライス。春菊の葉は、枝からもいで洗っておく。

  3. 3

    牛肉はザクザクと食べやすい大きさに切っておく。

  4. 4

    お鍋にごま油を入れ、千切りにした生姜と水の切れたごぼうを入れ、焦げないように弱火〜中火でゆっくりと炒める。

  5. 5

    ごぼうが半透明になったら牛肉を加える。

  6. 6

    牛肉の赤みが無くなるまで炒めたらお水・だしパックを入れアクが浮くまで熱する。

  7. 7

    アクが浮いてきたら、火を弱めてアクを綺麗にすくい、だしパックを取り除く。

  8. 8

    薄口醤油、麺つゆを加え、うどん汁の出来上がり。
    (この時に、みりんと塩はお好みで入れて下さい。)

  9. 9

    生うどんを先程のうどん汁に入れ、うどんが柔らかくなったら白ネギと春菊をお鍋に入れ、火を止める。

  10. 10

    白ネギと春菊がクタっとなったら、どんぶりに移して出来上がり!

コツ・ポイント

食べる時にお好みで、七味をかけても、コチュジャン入れても美味しい!
柚子の皮を飾りにして香りを立たせても。
薄味なので、お好みで醤油と麺つゆの量を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もぐもぐれしぴ
もぐもぐれしぴ @cook_40280252
に公開
母の味 覚え書き
もっと読む

似たレシピ